チームこむぎ
ファン登録
J
B
何年も前に買っておきながら、忙しくて作れなかった模型です。 潜水艦ということで、深海にいるイメージに近づけてみました。 スクリュー1本多く付けてしまいました。 あくまでも、自己満足の世界ですので、興味の無い方はスルーしてくださいm(__)m
しろたん。さん わかります!伊号400、潜水艦の中では、かなり大きくて迫力ありますよね! 今でも、作りたくなってきましたが、置く場所が無い(^_^.)
2016年05月11日09時50分
こがしぃ改弐号機Mk-Ⅱさん 原子力と潜水艦、これを合体させた人間って怖い生き物です。 浮上せずに長期間潜水できる反面、被害受けたらどうなるかと思うと、ぞっとします。
2016年05月11日09時54分
たま407さん そうなんですか!すごくお詳しいですね! アメリカの南北戦争って、地上だけの戦いだと思ってました。 アーマンド・アサンテ、調べてみましたら、たくさんの映画に出てますね、すごく有名な俳優さん。 勉強になりました。
2016年05月11日09時58分
μpapaさん 今は、半分以上モデラーになりつつあります。 でも、カメラも続けますよ~!(^^)! いろんな資料に目を通しながら、模型を作り上げていくのは、とても楽しい作業です。
2016年05月11日10時02分
Tateさん そうなんです、よくコンパクトに作られていて、無駄がないなあって思います。 実は、このUボートを知るきっかけになった映画があります。 それは、アメリカの駆逐艦の船長と、ドイツのUボートの船長との駆け引きが面白かった 「眼下の敵」でした。
2016年05月11日21時23分
そく!Uボートって!わかりましたよ~(^^)/。 「眼下の敵」また機会みつけ見てみたいです。 僕、余り映画みないのですが最後に見て感動した映画が「世界最速のインディアン」... バイクになりますが(>_<)よかったですよ~。
2016年05月12日19時51分
まあるいさん 即、分かって頂いてありがとうございます(^-^) 世界最速のインディアン、レンタルビデオ店に行って、探して見ます(o^^o) 早く見たいです。
2016年05月12日20時31分
RE-ROCKET
Uボート自分もプラモ作ったことありますよ(^^♪
2016年05月10日23時25分