写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takafuji takafuji ファン登録

Into the Space

Into the Space

J

    B

    前回は月明かりの夜でしたが この日は月明かりの無い星景撮影には好条件の夜空 14mm画角で天頂へ延びる天の川を多めに切り取ってみました☆彡

    コメント13件

    134

    134

    あ、ワタクシ第2展望台に居ましたww

    2016年05月09日00時18分

    takafuji

    takafuji

    134さん 奥様と撮られてた方ですか?

    2016年05月09日00時29分

    takafuji

    takafuji

    Leopardさん F2.8です

    2016年05月09日00時29分

    134

    134

    いえいえ、一番右w

    2016年05月09日00時32分

    takafuji

    takafuji

    134さん キャンパーであの林道入ってUターン出来ました?      

    2016年05月09日00時33分

    134

    134

    それを考えハスラーで行きましたw ワタシんの5.3㍍あるので絶対無理ですww

    2016年05月09日00時35分

    takafuji

    takafuji

    134さん 自分のスーパーロングも5.2mっすwww なので路側帯に駐車車両が出始めたら       上の駐車場は満車と察知し早めにUターン可能場所で切り返しますw       過去に濃霧のあの林道を800m直進バックで懲りました(爆死)

    2016年05月09日00時45分

    こなつ

    こなつ

    w(゚o゚)w オオー! 見事な天の川ですね!! ↑みなさん撮影にはご苦労されてるんですね(^^;)

    2016年05月09日07時25分

    takafuji

    takafuji

    こなつさん 撮影技術というよりは撮影地までのアクセスの方が知識と経験がものを言います(笑)

    2016年05月09日07時37分

    オガっち

    オガっち

    14mmの壮大な作品、素晴らしいですね^ ^ 私も同日、違う場所で撮影しておりました。 こことで迷っておりましたが、こっちにしておけば良かったです笑

    2016年05月09日12時03分

    takafuji

    takafuji

    オガっちエロス6Dさん ここだと相当気を付けないと14mmでは要らない木が入り込んだり            撮影時に注意が必要ですが 壮大な夜空の切り取りには欠かせない            レンズとなってます♪

    2016年05月09日21時48分

    efab

    efab

    おおお、ニアミスというか、同じ場所にいらしたのですね。 お会いしたかったです。 もともとここに行く予定ではなかったので、超広角も持たずに行ってしまい後悔しておりました。 14mmの切り取りさすがですね~

    2016年05月10日06時25分

    takafuji

    takafuji

    4月29日に24㎜で切り取っていたので同じ画角ではつまらないと思い この日は14mmで撮ってました(^^; 月も無い夜だったので大きく切り取っても月明かりで白トビも発生しないですからね♪

    2016年05月10日12時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakafujiさんの作品

    • 氷点の箱庭
    • 春待ちの麓
    • 晩秋の夕暮れ
    • 鳴沢村の怪雲
    • 光の花園
    • 夕秋の美

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP