写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光画部R 光画部R ファン登録

現像しま~す!

現像しま~す!

J

    B

    久々に現像致しました。^^!

    コメント8件

    komaoyo

    komaoyo

    現像タンク・ダークバッグなしで現像。だから「ダークネス」ですね。 温度管理とかも関係なさそうですね、気泡やら現像ムラってないのかな? こういうのもっと便利に入手できるとお手軽さと自分で行うという行為が 新しい刺激になってフィルム需要(レコード回帰のように)が増えればい いんですが。

    2016年05月08日18時37分

    光画部R

    光画部R

    komaoyoさんへ、コメントありがとうございます。 はい、昭和57年ごろでしょうか、発売され高校生時に使用してました。 一応、温度管理は必要ですが、左手でケースを握りしめてパトローネをハンドルで回すため、液温は温もりますね~。 現像斑はします。させないため、ハンドルを早く回す必要があります。 普通の現像するための道具は持っていますが、ダークバックが無いため埃がかぶっています。 コストを考慮すると普通のタンクを利用する方がお得ですね。^^

    2016年05月08日18時51分

    ももじ

    ももじ

    懐かしい 私は、タンクでやってたので、使ったことはないですが。

    2016年05月08日20時27分

    光画部R

    光画部R

    ももじさんへ、コメントありがとうございます。 小生もタンクもつこてましたよ~

    2016年05月08日21時08分

    近江源氏

    近江源氏

    タンク現像ですので使った事はありませんが しっかり管理され大事に使われているのに感心しました

    2016年05月08日21時19分

    光画部R

    光画部R

    近江源氏さんへコメントありがとうございます。 ・・・・お部屋に飾っていました。(ほこりまみれで・・・)

    2016年05月08日21時46分

    @Takaki

    @Takaki

    おぉ!素晴らしい(^^) 中学生の頃は部活で現像してましたよー

    2016年05月08日22時12分

    光画部R

    光画部R

    @Takakiさんへコメントありがとうございます。 あら、そうでしたんですか~。 わたしは高校の時からでしたね~。^^

    2016年05月08日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光画部Rさんの作品

    • 水洗い~^^
    • まだら
    • 定着中~!!
    • フィルムカメラ・・・・!?
    • むかしを思い出しながら・・・実家発掘ver
    • むかしを思い出して・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP