写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

お嫁さんを探してるのだ

お嫁さんを探してるのだ

J

    B

    コルリが笹薮の中から出てきた瞬間なのですが、歩き方がジグザグしていて、時々尾羽を上にピーンとあげていました。 この行動は、コルリの求愛誇示行動なのだそうです^^ ・・・と言っても、雌のコルリの姿は確認出来ませんでした^^;

    コメント3件

    秀ポン

    秀ポン

    初めまして秀ポンともうします。 写真を見せていただいたのですが、あまりにもすばらしいので感動しています。 D7000で同じレンズを使用しているのにこんなにも差がでるのに驚愕しています。 SSをみると三脚を使用しているのですか?それとも手持ちですか? 私は手持ちが主なのでSSは320にしています、それでもISOは6400まで上がり写真になりません。 どうぞ御教示ください。

    2016年05月10日07時38分

    calico

    calico

    秀ポンさん お気に入りとコメントいただきまして、ありがとうございます(*^^*) いえいえ(^^; まだまだ未熟ですよ~。 考えも未熟で、野鳥を撮影する時はいつもの頭の中に「綺麗に撮りたい」と考えながら撮影しています。 三脚は使ったり、使わなかったりで、最近は手首と肘を傷めていますので三脚を使うことが多いです^^; SS1/125ですと、飛び物は撮れないですね。あくまでとまりもの撮影での私の考える設定です。 暗い山の中で撮影することが多いのでSSは上げても1/250で撮影しています。(私の理想です) ISO値は2000以上は、よほどのことがない限り使わないようにしています(^^) 希少な野鳥に巡り合った時など、どうしても姿をおさめたい時などに上限値を6400に設定します。 このレンズですと、手持ちでSS1/80まででしたらぶれずに撮影出来ると思いますが、そういう時は、私はひたすら連写しています(笑) かならず2~3枚ほどはピントが合ってくれます♪ うまく言えないのですが、今のところはカメラの性能に助けられていることの方が多いかもしれませんが、参考にしていただけましたら幸いです<(_ _)>

    2016年05月10日20時25分

    秀ポン

    秀ポン

    さっそくの御教示ありがとうございます。 今後の撮影に生かしたいと思います。 私もただひたすらに連写しています。

    2016年05月11日07時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 湧き水とカヤクグリ
    • 目覚め
    • ピー助(?)現る !!
    • 生まれも育ちも鳳凰山
    • 落ち着かないニャ
    • 花の香りに誘われて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP