写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

michy michy ファン登録

ムサシノキスゲ

ムサシノキスゲ

J

  • 木陰に咲く(1)
  • 優雅で華やか
  • 白い穂波
  • 緑の庭園
  • Nest Building 2
  • Nest Building
  • 何か用?
  • おててつないで
  • 憩いのときに(2)
  • 憩いのときに(1)
  • ブラシノキの花
  • ブラシノキ
  • 赤い竹とんぼ
  • 真っ白な紫蘭
  • ムサシノキスゲ
  • 紅花サンザシ
  • ナンジャモンジャの花
  • ナンジャモンジャの木
  • 野鳥のご馳走
  • 瑞々しいさくらんぼ
  • 白いヘンスに咲く
  • 懐かしい Kittyちゃん
  • 蜜を集める
  • 葉かげに咲く
  • 屋根より高い、、、
  • ウコン桜
  • 何の草?解決しました
  • 何の草?
  • 太陽がいっぱい
  • チューリップ祭り

B

ニッコウキスゲの変種。自生地は現在府中市の浅間山公園だけで 都の絶滅危惧Ⅱ類に指定されているそうです。 絶滅を防ぐため現在郷土の森博物館の雑木林に移植されて大分増えてきました。 ニッコウキスゲは8月の開花ですが、これは5月の開花です。

コメント4件

michy

michy

WGN-Rさま ご覧頂き有難うございます。 武蔵野の自然が残る浅間山公園ですが、 だいぶ盗掘されて移植が始まったようです。 黄色の綺麗な百合ですね。

2016年05月07日10時32分

michy

michy

hisa13さま 早速コメント有難うございます。 浅間山公園も郷土の森博物館でも今満開です。 また来年ご都合がつきましたら 是非お出かけください。

2016年05月07日10時36分

arema21

arema21

ムサシノキスゲ初めて知りました。植物の絶滅危惧種は調べると意外に多く、環境破壊や動物による食害の他、盗掘も大きな要因のようですね。写真を撮って楽しむのが一番なのかもしれません。

2016年05月08日18時44分

michy

michy

arema21さま ご覧頂きコメント有難うございます。 先日カッコソウの絶滅危惧のことを教えていただきましたが 美しい花ですとつい家に持って帰りたくなるのかもしれませんが 写真で充分楽しめますよね。

2016年05月08日20時42分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたmichyさんの作品

  • 仙人草
  • 木通の花
  • 姫泰山木・ヒメタイサンボク
  • ディスプレー
  • ベゴニア
  • 小さな幸せ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP