elvis0713
ファン登録
J
B
ナガミヒナゲシ:まだ指定はされていませんが、特定外来生物に宿敵もしくは上回り、他の動植物の生育を強く阻害する。 アルカリ性を好みコンクリート道路脇に多く咲き車のタイヤに付着して移動し、どんどん勢力を拡げているらしい。 日本の在来動植物を駆逐するかもしれない恐ろしい奴。 by Wikipedia & Neverまとめ
もしもし商会さん コメントありがとうございます。 1961年に世田谷で発見されてから今じゃ~~どこでもみられるナガミヒナゲシ。 も~可愛い♪とか言ってるバ~イじゃないかも? ^^;
2016年05月08日07時11分
もしもし商会
だからあちこちで見かけるのですね、なるほど。
2016年05月07日13時06分