オガっち
ファン登録
J
B
星を撮るように買った新しいレンズで撮影しました^o^
素晴らしく綺麗な天の川ですね!^_−☆ やっぱり、このレンズの明るさのアドバンテージはなかりの物ですね〜(^^) 解像感、色乗りも抜群だし、ただ画角でちょっと迷っていましたが、富士山撮るには24mmが必須ですね、早速ポチります(^^;;
2016年05月06日05時46分
SIGMAユーザの小生も50mmの次はこのレンズと思っておりました。 こちらの作品を拝見して更にテンションが上がりました(^^ゞ 来月の賞与が待ち遠しくなりました(^_^;
2016年05月06日06時19分
モダン焼きさん コメントありがとうございます。 僕はモダンさんがお持ちのレンズの35mmと15-30と今レンズ3本で迷いました(^^)笑 富士山周辺で撮影には24mmはいいですよね^ ^
2016年05月07日19時46分
sugarpapaさん コメントありがとうございます。 50mmはすごく評判がいいみたいですよね^ ^ 僕も50mmの撒き餌レンズ手放してしまったので、そのぐらいの画角のレンズが次は欲しいです笑
2016年05月07日19時50分
sugarpapaさん コメントありがとうございます。 50mmはすごく評判がいいみたいですよね^ ^ 僕も50mmの撒き餌レンズ手放してしまったので、そのぐらいの画角のレンズが次は欲しいです笑
2016年05月07日19時50分
4takuさん コメントありがとうございます。 買って早々明るいレンズが試せる絶好の機会で良かったですよ^ ^ 今度は高い場所から富士と天の川を狙ってみたいと思います^o^
2016年05月07日19時52分
sherryさん コメントありがとうございます。 星の写真も難しいですね^ ^ とりあえず天の川撮影には成功したので、撮影技術ももっと詰めていきたいと思っております(^^)
2016年05月07日19時54分
さいぱんさん コメントありがとうございます。 空の状態が良かったので、連勤中にもかかわらず撮影しちゃいました笑 来週も行こうと思っておりますが、天気がよろしくないみたいですね
2016年05月07日19時57分
kappa_ryuさん コメントありがとうございます^ ^ 星撮るのは楽しいですね(^^) 僕もkappa_ryuさんみたいな素敵なボトレにチャレンジしてみたいです^ ^ 赤道儀は購入を考えていますが、使っておりません笑
2016年05月07日20時05分
Nikon爺さん コメントありがとうございます。甘利山はダメでしたかぁ(~_~;) 僕もそろそろ甘利山には下見に行こうと思ってました(^^) EXIF情報は訳あって出たり出なかったりですみません笑
2016年05月09日06時18分
t.t.chopperさん コメントありがとうございます。 t.t.chopperさんのお持ちの20ミリもいいですよね^ ^ 1.4の明るさは星を撮るには有利になりますね^ ^
2016年05月09日06時22分
流石広いですね~♪ 私も星撮り用にArtシリーズの35mmを手に入れましたが、24mmと迷ったんです。 この画角をみると24mmでも良かったかなと思いました。 ファン登録ありがとうございました^^ 私からも... これからも宜しくお願い致します(*^_^*)
2016年05月09日21時56分
takafujiさん コメントありがとうございます。 このレンズ、星系以外で少し撮ってみましたが、いいですね^ ^ 同シリーズの35や50も気になります^ ^
2016年05月14日12時01分
134さん コメントありがとうございます。 新道行きたかったんですけど、GW中で駐車出来ないと思ってやめました。 高いところからの富士山はいいですよね^ ^
2016年05月14日12時10分
富士川拾兵衛
オガっちエロス6Dさん、おはようございます。 これは…本栖湖でしょうか…。 これまた見事な天の川ですね。 自分も星空や天の川はチャレンジしてみたいんですが、まだ憧れで終わってます。 それにしても、本栖湖も星空を見るにはいいスポットですよね。 富士山の笠雲もいい感じです。
2016年05月06日04時42分