写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

砺波平野散居村夕景 第3ステージ マジックアワー・・・なのですが @鉢伏山

砺波平野散居村夕景 第3ステージ マジックアワー・・・なのですが @鉢伏山

J

    B

    行ってきました、今日も日没後のマジックアワーを求めて(^.^) 昨日の八乙女山より街に近い鉢伏山が有利と考え、頂上510mからの撮影です♪ 先ずは今日の日没後約30分過ぎのマジックアワーを!・・・と、言いたいところですが、絶好のコンディションと思いきや、夕陽が傾くにつれ西から雲が広がってご覧の通りでした(^_^; ま、それでも空に残る夕焼けの残照、そして宵闇せまる散居村の光景を久々に楽しむことが出来ました。

    コメント3件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    足もとに庄川が流れ、砺波平野の散居村が広がっています。 空の残照を写し込む水田と点在する家々、そして家を取り巻く屋敷林のコントラストが美しいです。 右の明るいところが砺波市街、ほぼ中央に小さく見える塔が小矢部市のクロスランドタワー118mです。 中央横に連なる光りの列が北陸道です。 右が富山、新潟方面、左が金沢、大阪方面です。 GWで車が多いのでしょう、ヘッドライト、テールランプの明かりがいつも以上に連なっています。 今日も少し強めの風が吹き、めちゃ寒かったです。 この時期は日没後までいるときは防寒着が必要ですね。 それと・・・やはり薄暗くなった山の頂上に一人でいると、少々薄気味悪いです(^_^;

    2016年05月05日21時48分

    greens

    greens

    すてきな眺めですね~。 自然状況はコントロールできないので、仕方ないです。が、 でもこの時期の空の色って結構かすんでいることが多くて、そんなに残念ではないように思います。 私は田んぼの映り込みが日が暮れた青に染まってすてきな印象に感じます。空の色もすてきですよ。

    2016年05月06日22時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    greensさん、コメントありがとうございます。 お褒め頂きありがとうございます。 σ(^_^)は直球写真しか撮れない性分ですから、その場その場の状況を楽しむ様にしています(^.^) この日暮れ後30分位から、この鉢伏山からの光景がどんどんドラマチックな夜景に変わって行きます。 後日紹介しますが、富山方面、射水方面の夜景もなかなかです♪

    2016年05月07日10時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽2
    • 冬の庄川峡 は・も・ん
    • 庄川峡遡上
    • 残照
    • 蒼き流れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP