写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

君は銅で出来てるの?

君は銅で出来てるの?

J

    B

    葉っぱの上で、オオシモフリコメツキを見つけました。 仰向けにひっくり返すと、頭を使ってジャンプして跳ね上がる あのコメツキムシの仲間です。 まるで銅で出来ているかのような、美しい金属光沢が見事ですよね! 植物しか食べないのに、どうしてこんな綺麗な色になれるんでしょうね?

    コメント21件

    そらのぶ

    そらのぶ

    背中の毛模様もイケテマスネ~ ^^)

    2016年05月05日21時50分

    ラボ

    ラボ

    模様かと思えば、毛なんですね・・・ ^^;; せっかく綺麗なんだから、剃毛してあげましょう(笑)

    2016年05月05日21時57分

    Usericon_default_small

    kotama

    本当に銅でできてるようなつやつやの光沢、綺麗ですね~.。❀ 拡大して二度ビックリッ ✨ 体の表面の細かな毛のフサフサまでほんとに鮮明で凄いです♪ 自然がもたらす美しさって神秘的ですね ゚・:✡*。.(*´v`*)

    2016年05月05日22時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん この背中の模様が霜降り状なので、シモフリコメツキなんです。 ちなみにシモフリコメツキとオオシモフリコメツキとよく似たのがいて この子はオオシモフリの方ですね^^

    2016年05月05日22時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 毛をそったら霜降りじゃなくなっちゃうのでダメです(笑) ただの銅色じゃなくて、この毛があるから高級そうに見える気がします^^

    2016年05月05日22時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chunchunさん 見事な銅色ですよね! おっしゃるように、金属光沢をもつ昆虫は多いんですが この虫の色や質感は、銅そのものという感じがします。

    2016年05月05日22時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kotama*さん 拡大していただきありがとうございます^^ この細かな毛が霜降り状に生えてるので、シモフリコメツキと言うそうです。 本当に自然の作る色とか造形美とかって見事ですよね!

    2016年05月05日22時24分

    Biwaken

    Biwaken

    美しい銅色ですね〜! 金属光沢の虫達、とても美しいですよね^^ この毛がまたいい味を出しているんですね!

    2016年05月05日22時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 美しく輝く虫たちっていっぱいいて どれも甲乙つけがたいんですが この虫も綺麗ですよ! 銅っぽい質感という面では一番かもしれません^^

    2016年05月05日23時46分

    NiCan

    NiCan

    被写体によっいてF値を変えて、う~ん、流石です。 植物も昆虫も動物も自然が作り出す造形は奇跡的ですよね♫

    2016年05月06日10時10分

    バジル2022

    バジル2022

    綺麗な虫さんですね。 このままブローチになってもらって襟元を飾ってほしいです(^^)

    2016年05月06日15時59分

    potei

    potei

    この子もキレイですね(^^) もちろん写真の出来も同じくです。 金属質なボディ+毛・・・、雨や朝露から身を守ったり何やらちゃんと役目が有りそうですね。

    2016年05月06日17時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    写好さん ありがとうございます。 動き回る虫を捉えて、被写界深度をうまくコントロールするのが楽しい今日この頃です^^ 本当に自然の造形美は見事ですよね!

    2016年05月06日20時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん こんな虫のブローチを付けてる女性がいたら それだけで私は惚れちゃいそうです^^ でも、世の中の大抵の男性は引くと思うので、本当にやっちゃダメですよ(^^;

    2016年05月06日20時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん この虫は派手すぎないシックな美しさがありますよね! どうしてこんな色をしてるんだろう?って 本当に不思議ですよね^^

    2016年05月06日21時00分

    夏より冬

    夏より冬

    野暮用で拝見遅れてます。 驚きますね、昔々の太刀の装飾莢にも見えます。 派手さはないが、見飽きない昆虫の不思議世界ですね。

    2016年05月06日21時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん そうですね! 日本古来の和風な雰囲気を感じますよね。 とてもシックで、高級感のある色、模様だなと思います^^

    2016年05月06日21時16分

    seys

    seys

    素晴らしい描写ですね! お立ち寄りいただきありがとうございました。

    2016年05月07日00時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    seysさん こちらこそありがとうございます! 美しい被写体と機材の性能のおかげです^^

    2016年05月07日01時17分

    バライタ

    バライタ

     生き物の体の色は、確かに不思議すぎるぐらい不思議ですよね、 必ず何か意味が有る、この虫にも金銅色の必要があるのでしょうね。

    2016年05月07日14時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    バライタさん 本当に不思議ですよね! 自然に溶け込む色なら納得ですが なんでこんな色に綺麗な色になる必要があるのか不思議で仕方ありません。 でも、おっしゃるように必ず意味のあることなんでしょうね!

    2016年05月07日20時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 命繋いで
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 満月の夜に
    • 温もり
    • イタドリの上からこんにちは!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP