鶴見の彦十
ファン登録
J
B
こんなにノンビリ、気持ちの良い風は 北海道以来です。
紀州は敬語を使わない地方と言われますね、 封建的大勢力が育たず、我々大将の国だとか 権力を嗤う小気味良さ、平等好きな紀州人 が気楽な風を呼ぶのですね。
2016年05月05日20時57分
よねまる さん いつもありがとうございます。 すっかり「コメント無精」になってしまい 申し訳ありません。^^; 6月Eで和歌山を離れます。 また、横浜での日常が戻って来ます。
2016年06月20日13時24分
ninjin さん いつもありがとうございます。 紀州・・・初めて味わう街の雰囲気です。 どこか「藤沢周平」の作品の中を歩いているような。 梅の香り、ミカンの花の白い色・・・ 少ない時間でしたが楽しめたような・・・
2016年06月20日13時27分
ぴちょん さん いつもありがとうございます。 日向を歩いて汗ばんだ体でも 日陰に入るととっても心地よい爽やかな風が吹いています。 ミカンの花の爽やかな香りも心癒してくれますよ。
2016年06月20日13時31分
酔水亭 さん いつもありがとうございます。 北海道~那珂湊~和歌山・・・と 現役の時代より忙しい毎日です。^^; でも6月に横浜に戻ります。 もうそろそろ自由になりたい! そんな気分です。
2016年06月20日13時33分
よねまる
素敵な場所ですね。
2016年05月05日20時50分