写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一路 一路 ファン登録

せんべい屋の香り

せんべい屋の香り

J

    B

    上野から谷中辺りをあてもなくうろつく。 お寺さんも狭い路地も商店も、下町情緒たっぷり。 自分も含めた観光客は、ずいぶん迷惑してるんだろうかと ちょっと肩身が狭くなる。 ひときわ風情のある路地にはいると、せんべい屋があった。 昔はどこもこんなガラスケースで売ってたものだった。 駄菓子屋では、一回5円とか10円でくじを引いたりして・・・。 紙を舐めると大概”スカ”の文字だったりする。 (若い人にはワケわかんないすね<笑>) そんな、タイムトンネルな空間。

    コメント5件

    こなつ

    こなつ

    あ!! ここ私も多分撮りました!! こんな素敵なおせんべい屋さんがあったんですね~ 私は谷中で開催された単発の写真教室に参加したんですけど、この人ごみで撮影するの?という感じでした。 そんなんであんまり撮らなかったのですが、先生にはもっとでしゃばって撮らなきゃだめだと言われました(笑)

    2016年05月04日23時22分

    フンメルノート

    フンメルノート

    いい雰囲気のところですね。しかも写真が素晴らしいです。

    2016年05月05日00時14分

    スターダスト

    スターダスト

    谷中は何回か行きましたが、アーケードがある商店街があったのですね。 せんべいやすごく懐かしい感じがとてもイイです。

    2016年05月05日02時51分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    お邪魔します。 遠近感をうまく表現されて素敵な作品ですね!

    2016年05月05日03時43分

    一路

    一路

     >チンチラにゃんこさん、こなつさん、Hummel Noteさん、スターダストさん、sherry@さん、 皆さん、コメントありがとうございます。 自分でも何回か徘徊したのですが、この通りは初めてでした。 (いつも行き当たりばったりでうろつくもので) 天井の高いアーケードで、いい塩梅に光を遮断してくれてたかなぁ。 こういう構図ですと、焦点をどこに持ってくか、明暗の程度のチョイスで随分印象が変わると思いますが、 その辺の違いを比べるのも面白いですよね。 写真教室などは経験ないのですが、受ければまた視野が開けるのかもしれませんねぇ。

    2016年05月05日21時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された一路さんの作品

    • 伝 統
    • うららかな日和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP