写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

音もなく轟々と流れる Ⅱ

音もなく轟々と流れる Ⅱ

J

    B

    投稿しないと遭難してるんじゃないかと思われるかもしれないので・・・ GWは関西に戻っていますが、今日は嫁さんが出勤だったので 白山を登ってきました。 あちらこちらで言われているように、今 年は異常に雪が少ないです。かすみ気味だったこともあり、写真の 方は不作でしたが、気持ちよく残雪を踏みしめてきました^^

    コメント8件

    Usericon_default_small

    kotama

    usatakoさんは関西の方だったんですね ♪ 残雪の山肌のうねるような流れはまさに自然の造形美の美しさですね ✨ さくっと山に登られちゃうアクティブさ、私も見習わなければ~゚・:✡*。.(*´∀`*)❀

    2016年05月03日00時46分

    苦楽利

    苦楽利

    北アルプスの遭難のニュースは、全国版と地方版と2度見るのですが、 必ずusatakoさんを連想します。登山にリスクゼロはないので、 安全を陰ながらお祈りしています。

    2016年05月03日18時28分

    usatako

    usatako

    kotama*さん いろいろありまして、現在は関東のはずれに長期単身赴任中ですが、 一応は(関西弁のしゃべれない)関西人です^^ 白山はそれほど近いわけではないのですが、関東からだとなかなか 登れない山なので久しぶりに訪ねてみました。 今年のGWは短い周期でめまぐるしく天気が変わってなかなか 難しいですね。スカッとした青空ではなかったですが晴れの日に 登れて幸いでした^^

    2016年05月03日19時08分

    usatako

    usatako

    苦楽利さん ご心配をおかけして申し訳ありません^^ 遭難事故が起こるたびに、自分には無縁のことではないと戒めております。 今回の遭難については、穂高山荘や岳沢小屋のブログにもいろいろ書かれて おり、考えさせられました。無理せず一歩一歩スキルを身に着けていきたい ものです。

    2016年05月03日19時25分

    ibex

    ibex

    ご無事でなによりです。 平瀬道でしょうか? 以前、6月中旬頃に登った時と同じような雪の量だと思います。 Kー3 IIと16ー85は良いコンビですね。

    2016年05月05日15時04分

    usatako

    usatako

    ibexさん 反対側の別当出合から砂防新道を登りました。 標準域のズームを色々試して来ましたが、ぼちぼち これで打ち止めにしたいところです(^^ゞ

    2016年05月05日23時45分

    C330

    C330

    奥さんが家にいないとなると山に行っちゃうなんて、なんとも仲のよろしいことで。^^ ヒストグラムのハイライト側にまだ余裕があるので、雪がもう少し白くなるよう調整するとメリハリがつくように思いました。

    2016年05月06日18時42分

    usatako

    usatako

    C330さん コメント見落としてました。自宅の古いパソコンでは現像が億劫(むちゃ時間が掛かる) だったのと、モニターも信用できなかったので、縮小だけで済ましてしまいました。 いい加減ですみませんm(_ _)m

    2016年05月11日01時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP