ムナ
ファン登録
J
B
遠くに見えるのはキョウジョシギです。 メダイチドリは、トウネンやシロチドリ等と同様に 准絶滅危惧種なので、出来るだけ多く写真を撮っておきたいです。
>yuzu-mamaさん コメントありがとうございます。 海の砂浜では貝類はあるでしょうし、岩礁ではフジツボや藻の類が ありますので、探せばシギ・チドリさん達が居るかもしれませんね。 ただ、干潟が減れば、確実にこれらの水鳥さん達の種類や数は減って 行くのでしょう。地元では、「自然との共生」を政治家さん達は 唱っていますが、役立ててくれると良いのですが・・・
2016年05月02日20時32分
>kazu-pさん コメントありがとうございます。 もっと近づいて写真を撮りたいところですが、 靴が泥だらけになります。このメダイチドリさんは、 夏色ということもありますが、綺麗な方ですね。
2016年05月02日20時38分
この鳥は准絶滅危惧種になるんですか、珍しい鳥なんですね 自分が撮った写真で絶滅危惧種と言えばコウライアイサくらいですね (自分のアイコンの左に載っているものです)
2016年05月02日20時49分
>yuka4さん コメントありがとうございます。 コウライアイサのことは知らなかったです。恥ずかしです。 昨日投稿したホウロクシギの方は、もっと厳しい状況で、絶滅危惧種IBに分類されています。
2016年05月02日21時14分
kazu-p
綺麗な色の鳥さんですね(^O^)
2016年05月02日20時23分