写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

安土桃山文化の華、七輪。

安土桃山文化の華、七輪。

J

    B

    高岡御車山(みくるまやま)は1588年(天正16年)太閤豊臣秀吉が、後陽成(ごようぜい)天皇と正親町(おおぎまち)上皇を聚楽第(じゅらくだい)に迎え奉るときに使用した御所車を加賀藩初代藩主・前田利家公が拝領し、二代藩主・前田利長公が1609年(慶長14年)に高岡城を築くにあたり、町民に与えられたのが始まりと伝えられています。 6年ぶりに高岡御車山祭りで安土桃山文化の歴史に浸ることが出来ました。

    コメント8件

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    何とも壮大な行事ですね。 圧倒されます!

    2016年05月02日00時43分

    sarasara330

    sarasara330

    結構侍さんがいますね。^^ これは宵山車も催されるんですか?

    2016年05月02日09時43分

    雅楽

    雅楽

    大きなお祭りですね(^^)すごい人~! 自分は、砺波チューリップ祭りにお邪魔してました~。

    2016年05月02日17時52分

    シロエビ

    シロエビ

    kodachrome64さん♪ いつもご覧くださり、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 もっと広角でないとおさまりきらず、壮大に並んでいました。

    2016年05月03日08時15分

    シロエビ

    シロエビ

    sarasara330さん♪ いつもご覧くださり、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 この御車山は宵山車はされないんです、各山町でのライトアップが催されます。

    2016年05月03日08時19分

    シロエビ

    シロエビ

    雅楽さん♪ いつもご覧くださり、温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 砺波チューリップフェアも素敵ですね~!

    2016年05月03日08時20分

    juu5

    juu5

    豪華で格調ありますね 今までまだ見たことないです(^。^)

    2016年05月03日20時25分

    楓花

    楓花

    立派なお祭りですね~♪ 見応えがありますね(^'^)

    2016年05月28日09時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 桜浪漫 in KANAZAWA
    • きつねメイク
    • 宵祭りの夕焼け
    • お内裏さまとお雛さま
    • 二口熊野神社火渡り神事
    • おんな踊り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP