TR3 PG@
ファン登録
J
B
今では当たり前になったグミ。 ドイツ語のGummiがその語源なんです。 ドイツでは強く噛む必要のある食べ物が少なくなり、歯に関する病気にかかる子供が増えてきたので、硬い菓子で子供の噛む力を強くし、歯にかかわる病気を防ごうと作られたそうです。 1920年ボンのハンス・リーゲルが果汁をゼラチンで固め、コーンスターチをまぶして作り、ハリボー社(Hans Riegel、Bonnの頭文字でHARIBO)を設立して販売したそうですよ。 ここがその発祥の地、HARIBO本店のディスプレーです(^.^)