写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ムナ ムナ ファン登録

ハマシギ02

ハマシギ02

J

    B

    こちらは二羽のショットです。 ハマシギさんは、21cm程のサイズで、キョウジョシギと同じくらいです。

    コメント4件

    kazu-p

    kazu-p

    海に行けば撮れるのでしょうか? 山ばっかり行くので見たことないです(^_^;)

    2016年05月01日17時03分

    ムナ

    ムナ

    >kazu-pさん コメントありがとうございます。 海にいるのかは、小生も分からないのです。 この場所は、いわゆる汽水域で、半分海水で、潮の満干があり、干潟になっています。 そこには、カニ、エビ、小魚がいて、フジツボや藻が岩などについています。干潟は海の 砂浜とは違っていますね! ちなみに、日本の干潟の70%は有明海だそうです。

    2016年05月01日17時58分

    ムナ

    ムナ

    >yuzu-mamaさん コメントありがとうございます。 干潟があるのは恵まれていますね! 野山の鳥さんたちとは違う種類の鳥達に 会えますので。実は、小生の写真撮りは、自転車で10分の地元の小さな干潟でなのです。 小生以外には誰も写真撮りには来ませんね。大きく有名は干潟(谷津、三番瀬、など)が 近くにあり、写真家とか多くのバーダーさん達は、そちらに行きますね。

    2016年05月01日18時39分

    ムナ

    ムナ

    そうそう大事な点を忘れていました。 干潟でのシギ・チドリさん達の一番の餌は、あさりなどの貝類でした。

    2016年05月01日19時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたムナさんの作品

    • チュウシャクシギ112
    • ケリ09
    • カワセミ380
    • ウミネコ24
    • ヨーロッパトウネン17
    • ユリカモメ37

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP