写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sec11 sec11 ファン登録

初撮り

初撮り

J

    B

    D500を入手したので、高感度特性を確認する為、セントレアへ。 RAWで撮影し、ノイズは現像時に処理しています。 AFもこの条件ではD4だと迷うのですが、D500は全く迷わず。

    コメント6件

    stig japan

    stig japan

    流石新センサーですね! D4Sもかなりの性能だと思いますが、センサー類は新しい方が有利ですからね。 D500いろいろチェック中ですが、解像感はNikon機No1ですね(笑 D7200系より処理段が良いので線が細くしっかり出ている感じです。 これは機動飛行には満点だと思いますよ!

    2016年05月01日08時46分

    sec11

    sec11

    stig japanさん、コメントありがとうございます。 流石に画素数を落としてまで開発した新センサーって感じですよね^^ D4sの方がシャープ感は強いと思うのですが、拡大していくとD500の方が解像してる感じです。 AFも流石な感じですし、使い勝手は良さそうです。 ただ、帰ってきてからチェックしてたらロクヨンとのピントが結構ずれてたと言うオチが付きました^^;

    2016年05月01日11時48分

    hanatori02

    hanatori02

    初めまして♪ D4お持ちでロクヨンも!!(羨ましい♪) かなり本格的に写真撮影されてますね!! D500、私も入手して試し撮りしましたが、高感度が驚異的でビックリしております。 こういう夕方の暗い時間の飛行機撮影でしたら、本領発揮しますね!! 私も今度飛行機撮影やってみます♪ それにしても迫力満点のお写真ですね♪♪

    2016年05月02日23時21分

    sec11

    sec11

    hanatori02さん、コメントありがとうございます。 本格的って言われると恥ずかしいですが^^; 何事もやってみないと気が済まないオッサンです(笑 D500の高感度、フルサイズと較べると分が悪いですが APS-Cとしては驚異的ですよね。 これだったら焦点距離を稼ぎたい時に躊躇なく使えると思います。 構図を組み立てるセンスが無いので、アップでごまかしてるだけです(自爆

    2016年05月03日07時25分

    stig japan

    stig japan

    やはりデフォルトではピン位置ズレてるみたいですね。D500+856で前ピン気味、D5はOKです。 AF自動調整もやってみましたが超望遠では役に立ちませんでした。。 以前D7200を高解像用として導入したとき、856でズレまくってました。そこでSCにて 856や64中心であることを注記してもらい基準レンズで調整してもらいましたらガチピンで撮れるようになりましたよ。 DX機量産機でピント調整幅甘いんでしょう。超望遠の単焦点を使う際は必ずピント調整出した方が良さそうですね(笑 自分も連休明けに出す予定です。

    2016年05月03日08時50分

    sec11

    sec11

    stig japanさん、コメントありがとうございます。 自分はAF自動調整でOKだったぽいです。 実は今日チェックがてら撮影して来ましたけど、輪郭の甘さが解消された感じです。 ただやっぱり気になるので、一息つけたら調整に出そうかなと思ってます。 あと、AFロックオンの調整でどツボにはまった気がしてます。 また確認にいかないと^^;

    2016年05月03日19時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP