おうざん
ファン登録
J
B
全国的に、春の始まりにアップされる事が多いですよね。 なんの変哲もない写真ですが、私は緑の中のつくしが撮りたかったので、見つけたときは嬉しかったです^^ 一足遅い春の訪れです。
<ひろぶぅさんへ> ありがとうございます^^ つくしって、色が薄いから、どんな背景で撮ろうか考えてたんですよ。 つくしの色合いを印象的と言って下さるなら、正解だったようですね^^ お褒めいただけて嬉しいです^^ <フリーザさんへ> ありがとうございます^^ たまたま綺麗なつくしを見つけることが出来ました。 私もこの透き通るような色が好きでした^^ <ファインダーありさんへ> ありがとうございます^^ 春の始まりといえば、つくしってイメージがあります。 若草色って、癒されますよね。 緑の中のつくしが撮りたかったので、これに出会えて良かったです^^ <英さんへ> ありがとうございます^^ つくしって地味な色ですが、独特のかわいらしさがありますよね。 褒めていただけて嬉しいです^^ <hisaboさんへ> ありがとうございます^^ このレンズ、クローズアップを使わなくても結構よれて、 楽しいことに気付きました。 これから春本番を感じるものを、いろいろ撮って行こうと思います^^ <らんたんさんへ> ありがとうございます^^ 私も同じです。「春だなぁ~」と実感するので、つくしを見ると嬉しいです。 いよいよ春本番です^^ <鮎夢さんへ> ありがとうございます^^ なんか、本州の方々がいいだけアップした後のアップなんで、 ネタは尽きてるかなと感じてしまう部分もあったんですが、 そう言っていただけると、とても励みになります^^ 緑もようやく春らしい濃さになってきましたね^^ <SUNN O)))>さんへ ありがとうございます^^ そうなんですよ。300mmで1.3mまで寄れるので、けっこう面白いです。 つくしのシンプルな形っていいですよね。 私も生き生きした生命力を感じました^^ <katopeさんへ> ありがとうございます^^ もういろんなとこに、ぽこぽこ頭出してますよ。 けっこう固まって生えてますね。 三脚は持ってないので、手持ちでぷるぷるしながら撮りました^^ 最短距離の撮影です。安いけど面白いレンズを持てて良かったです。 北海道にも春の陽気が来ましたね~^^ <ぢゃが~さんへ> ありがとうございます^^ 焦点距離は300mmですが、最短の1.3mで撮ってます。 自分の脈で被写体がリズムカルに動くので、苦労します^^; 春を感じていただけて、嬉しいです^^ <petaoさんへ> ありがとうございます^^ リアルつくしです!^^ ほんと、今年の季節の変わり目は、変な天気が続きましたね~。 そう言われてみれば、そうですね。 どうして植物は自分が芽を出すタイミングを知ってるんでしょうかね~? 不思議です^^
2010年05月04日00時48分
<Ash.さんへ> ありがとうございます^^ 色の地味なつくしを目立たせるには、鮮やかな色の中がいいですね。 お褒め頂き、嬉しいです^^ <coba.さんへ> ございます!^^ ありがとうございます^^ また私らしく撮れたでしょうか? そう言って頂けると、嬉しいです。 発色は、カメラに助けられてます。いい色出ますよね^^
2010年05月04日01時24分
まめお
つくしんぼう、青々とした草の中から、 とても力強く、また勢いづいてますね! つくしの先っぽの色合い、印象的で、素敵です!
2010年05月03日01時40分