剣心
ファン登録
J
B
今年も香りいっぱいに咲いてくれて感謝です!!(^_^)v
canopusさん ありがとうございます‼\(^-^)/ 確かに滝のようで、しかもとても良い香りでしたよ! 昼から雨がずっと降っていたので人影まばらで撮影し放題って感じでした。 数人のカメラマンが傘をさして頑張っていました(^_^)v
2016年04月29日07時44分
わぁ〜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ スゴイスゴイ!!! 美しすぎですー!!! 私も行きたかった曼陀羅寺。。 2日なら時間取れそう。まだ間に合うかしら、、?
2016年04月29日09時16分
Takechan7さん 表現したかった部分に気付いていただいてありがとうございます!(^_^)v 土台である木はこんなに強く感じられるのに、花は糸のようなイメージのような繊細さ。 藤って凄いなぁ~って感心しておりました(^_^)v
2016年04月29日09時55分
micomicoさん 嬉しいコメントありがとうございます‼\(^-^)/ 今が見頃って感じでしたが、2日ならギリギリ大丈夫じゃないでしょうか??? 夜は9時までライトアップしていたと思いますが、毎年時間間際になると人影まばらになってきて、比較的撮影し易いですよ~(^_^)v もし行けたら普通の藤の花だけでなく、このブドウの房の様な藤、白藤等も楽しんで見て下さいね‼\(^-^)/
2016年04月29日10時16分
うわぁ〜~!!!うっとりです゚.+:。(*´v`*)゚.+:。 優しい幻想的な色彩の中にも、たくましい生命力感じますね(๑•̀ㅂ•́)و✧。目の保養させていただきましたヾ(*´∀`*)ノ♡。
2016年04月29日12時41分
鈴蘭☆さん 温かいコメントありがとうございます!! いつもは超広角で下から煽って撮っているのですが、この日はレンズを上に向けると雨が・・・。 よって、この構図とさせて頂きました(笑)
2016年04月29日13時52分
t-okamotoさん ありがとうございます!! 私は前々からt-okamotoさんが撮られていた河内藤園に一度で良いので撮影に行きたいと思っています。 また、河内藤園の写真をアップして下さ~い!(^_^)v
2016年04月29日13時58分
( `・∀・´)見事な藤ですね~。 曼荼羅寺や天王川にも行ってみたいのですが、ちょっと遠いのと混雑が嫌でついつい近場の岡崎公園で済ませてしまいます。 今年はもう終盤のようなので、来年は夜か早朝に行ってみたいと思います。
2016年04月29日17時33分
ssgoldさん ありがとうございます‼\(^-^)/ 岡崎公園にも藤棚が有る事をmicomicoさんの写真で初めて知りました。 私も来年は岡崎公園行ってみたいと思います。 おっしゃる通り、曼陀羅寺や天王川は早朝は比較的空いていると思いますし、夜はライトアップ終了30分前位は空いているイメージが有ります。 ただ、曼陀羅寺は夜9時になると突然全ての電気が消えますので、絶対絶対絶対懐中電灯を持っていかれる事をおすすめします。 (真っ暗ですよ)(笑)
2016年04月29日17時48分
*じ*ょ*ぜ*さん めちゃくちゃ嬉しいコメントをありがとうございます!!(^_^)v *じ*ょ*ぜ*さんのような雰囲気のある写真を撮られる方に褒めて頂けるとは光栄です。 今後の励みとさせて頂きます!!\(^o^)/
2016年04月30日23時59分
80D 上手に使っておられますね☆ 私も 上手く撮れるようになりたいです(*^-^*) 素敵な作品 参考にさせて下さいね♪ 再登録 あたたかいコメント ありがとうございましたm(__)m これからもよろしくお願いしますm(__)m
2016年05月08日00時08分
ぽりさん こちらこそ色々とお気遣い頂きまして誠にありがとうございますm(__)m 皆さん、ぽりさんの素晴らしい写真を待ち望んでおられると思いますので、コツコツとたくさん(笑)写真をアップして下さいね~。 私の方こそ、ぽりさんの柔らかい表現の花の写真を参考にさせて下さい!\(^o^)/
2016年05月08日03時58分
どっしりとした幹と繊細な花との対比、構図の美しさに唸るような作品ですね。 これを拝見したら、もう一度、藤を撮影したくなりました(^_-) 私の薄紅色の藤の背景にあるのは、八重桜だったと思います。ちょうど満開でした。
2018年04月25日20時42分
RE-ROCKET
素晴らしい~まさに咲きほこるって感じですね♪(*^^*)
2016年04月29日03時59分