苦楽利
ファン登録
J
B
戸隠では、白のキクザキイチゲと薄紫のキクザキイチゲが混在して生えているのかなと 思ってきました。撮ってきた写真を見ると葉の形から、白はどうやらアズマイチゲらしい。 いつもの悪いクセで、葉をきちんと撮らないので後で困っています。生えている場所も微妙に違うと感じました。
キクザキイチゲ綺麗ですね。 アズマイチゲはあちこちで見られますが、キクザキイチゲはなかなか見られませんね。 昨年戸隠で初めて見て感激しました。 笹ヶ峰でも見ることができましたが、色はもう少し薄かったです。
2016年04月28日20時22分
こなつさん、コメントありがとうございます。 そして、部長様、勝手に入部してしまいました。 どのくらいの大きさから、ちっちゃいはなのタグを入れていいのか わかりませんが、よろしくお願いします。
2016年04月29日20時39分
Pleiadesさん、コメントありがとうございます。 キクザキイチゲは白もあるので、戸隠の天命稲荷の周辺に咲いているのは みんなそうかなと思っていました。一枚は、図鑑写真を撮ろうと思っているのですが いざ撮り始めるとわすれてます。
2016年04月29日20時46分
こなつ
(*'▽'*)わぁ♪ きれいですね~ 薄く透き通るような花びらがたまりません。 素敵な作品をありがとうございますo(*^▽^*)o~♪
2016年04月28日19時56分