kazu-p
ファン登録
J
B
オオルリとキビちゃんを待っていたらいきなり飛んできて留まりました。 ラッキー、ゲラ、ゲ~ラ(^O^)
yoloさん アオゲラは違う所で昨年撮ったのですが、それっきり出会えませんでした。 一年ぶりぐらいの再会でしたので撮った後何回も確認しましたよ(^_^;)
2016年04月27日19時49分
くっきりはっきり、いい色で撮れていますね! しかもキャッチアイ入り♡ オオルリさんもキビタキさんもアオゲラさんも にわかな私は見たことありません(T_T) まずは8時間粘れる根性作りから始めないと…
2016年04月27日20時25分
K まつきちさん オオルリさんやキビタキさんはこれからいっぱい撮れると思いますよ。 でもこの子は撮りたくてもこっちでは中々撮れないのでほんとラッキーでした。 8時間粘るには撮れるかもって思って待つことですかね(^_^;)
2016年04月27日20時43分
人生いろいろさん ほんと思いがけない鳥さんの出現でした。 待っていれば何かが起こることがありますね。 このフィールドの常連さんにも熱心やね~って言われてしまいました(^_^;)
2016年04月27日20時49分
DMさん 撮りたいものがあれば時間の長さは感じませんね。 8時間が終わってみればあっという間のように感じます。 逆に粘っても撮れない時はもうこんな時間やわって焦ることも多いです(^_^;)
2016年04月27日21時20分
思いもしなかった鳥さんに偶然に出会った時は、嬉しいを 超えて感激します。本当に良かったですね! それにしても、 アオゲラさんは、北国の鳥さんかと思っていました。
2016年04月27日21時36分
ムナさん このフィールドでこの子を撮った人は沢山おられるのですが、私は初めてでしたので感動しました。 アオゲラさんは北国だけではないみたいですね(^O^)
2016年04月27日21時44分
見事な描写ですね、私こんな鳥が日本にいたのも知らない鳥音痴です。 ネットで調べたら、聞き覚えのあるキツツキとわかりなおビックリです。 kazu-pさんやDMさんの鳥写真を見ていると日本の鳥たちの色彩の豊かさに驚いてしまいます。 野鳥撮りはハマると止められなくなるのは当然ですね♪
2016年04月28日08時27分
むら智さん キツツキの仲間は頭が赤いですね、コゲラでも赤いマークがありますしね。 この子は身体が青っぽいのでアオゲラっていう名前だと思いますよ(^O^)
2016年04月28日17時45分
stig japan
これは珍しい鳥ですね!お見事! 自分も撮ってみたいです(笑
2016年04月27日19時34分