- ホーム
- t.t.chopper
- 写真一覧
- 月光の舞橋
t.t.chopper
ファン登録
J
B
J
B
今年も桜の最後は弘前 周辺のスポットも行っておきたかったので津軽富士見湖へ 2度目の撮影でしたが、前作とは少しポイントを変えて撮ってみました^^
tk23さん有り難う御座います 弘前に着いて、車を借りてすぐこちらへ向かいました 夕方には着いたのですが、あまり天気が良くなかったので車で仮眠・・・ 完全に寝過ごしました・・・・ tk23さんの撮られていた構図とよく似ていましたね^^; 月明かりが綺麗でしたので、ちょっと遊び心を入れてみました^^
2016年04月27日21時26分
ssgoldさん有難う御座います 本当は晴天の夜に撮りたかったのですが、思っていたよりは微妙な天候・・・ その後湖に霧が立ち込めてきて面白い雰囲気に^^ 月の光芒は以前ここで撮った時にもやったのですが、今回は少し狙って出してみました^^
2016年04月28日02時49分
Roku_taroさん有難う御座います 霧が出てきてくれたので雰囲気が出せました ここは元々ロケーションが良いところなので雰囲気倍増ですね^^
2016年04月28日02時51分
tohikeさん有難う御座います 流石ですね、奥に桜がありこの時期ならではかなと思っていました ちょうど見頃、出来れば明け方の時間までいようか悩みましたが 霧が酷くなり岩木山も見えなくなったので移動しました。 春の舞橋も素晴らしいです^^
2016年04月28日02時57分
ライトハウスさん有難う御座います 牛若丸出てきそうですね、この橋を作った人天才って思うほど素晴らしい橋だと思います 木製で雰囲気は錦帯橋に似ているかなって気もします 余り人気も無いところも個人的には気に入っているポイントの一つです^^
2016年04月28日03時08分
elvis0713さん有難う御座います 再訪させて頂きました、ここに来ると何故か月夜で霧が出る^^; 写真を撮るには雰囲気が出て良い条件なのかもって思います ほぼ満月だったので思い切り利用してみました^^
2016年04月28日03時11分
◇ゆっき◇さん有難う御座います ここお気に入りなんです。以前秋にお邪魔して一目惚れです^^ 視界に入った鶴の舞橋を見てテンションマックス!! 今回もその素晴らしさにすっかり魅了されてきました^^
2016年04月28日03時16分
ellecloverさん有難う御座います ちょうど真上に月が上がり良い月夜となりました 月を入れても撮ってみましたが、入れない方が良いかなと思い光芒のみとしてみました 月を入れると明るすぎてバランス難しいですね^^;
2016年04月28日03時26分
juntarouさん有難う御座います 着いた初日から訪問してみました。 思いの他曇っていたので、晴れ待ちをしていたら寝過ごしこの時間に^^; 僕らしく少し癖のある感じで撮ってみました^^ 何度来ても良いですね、青森に来た時にはまた訪れたいと思います^^ PS、juntarouさんに教えて頂いたシンボルツリー、お陰様で見つける事が出来ました 有難う御座います しかし、自分の描いていた条件での撮影が出来ず、今回アップは控えようと思っています (水量はバッチリでした) また次回の課題としたいと思います
2016年04月28日03時36分
Naganonさん有難う御座います 恐れ入ります^^; 今回はここからが気に入りのポイントでした また青森に来た時には撮りに行きたい場所です^^
2016年05月11日19時50分
ハッシー1951さん有難う御座います 再訪となりましたが、やはり良いところですね^^ 水量多くてビックリしました、夏にまた行こうか悩んでます^^;
2016年05月11日19時52分
tk23
弘前の前にお立ち寄りになったのですね^^ この日は月明かりがとても綺麗な一日でしたが、まさかこちらにいたとは。 この構図と焦点距離が何気に嬉しくてコメントしました(笑) 月明かりをしっかり入れるあたりは流石 t.t.chopperさんです。お見事^^
2016年04月26日15時18分