撮ら (とら)
ファン登録
J
B
同じのばっかすみません… 今日一日お疲れ様でした。おやすみなさい…
私も基本的には同じような写真でもいいと思っています。 撮っている側が楽しいということが大切だと思いますね。 でも私の場合は見る側の気持ちになってしまい、 アップするタイミングをずらしたりします。 例えば美術館に行って同じような絵が固まっていたら、 どんなに素晴らしい作品でも見る意欲が薄れてしまうでしょ? そんな理由でなるべく個性的な作品をアップしたいな、と考えています。 せっかく訪問してくれた人たちには楽しんでもらいたいですからね。 …とまぁ好き勝手な事言っていますが、 トラ撮らさんはまだ若いし高校生なんだから、 自分の感性を信じて突き進んでくださいね。
2016年04月26日21時29分
みそちゃん@photoさん、aizmさん、貴重な意見、ありがとうございます… ほかの皆様、本当に失礼かと思いますが、時間の関係上こちらからコメントしたいと思います。どうか、お許しください。 僕は、見る人の気持ちをあまり考えたことありませんでした。 確かに考えてみたらそうですよね。 >例えば美術館に行って同じような絵が固まっていたら、 どんなに素晴らしい作品でも見る意欲が薄れてしまうでしょ? わかりやすい例え、ありがとうございます… ここでは、自己満足だけではいけないということを、すっかり忘れていました。 思い出させていただき、ありがとうございます。 言い訳いたしますと、テストやら課題やらで時間が無くなり、こっちが疎かになっていました。考えている暇もなかったです… 極論、こういう自体になったらphotohitoやめてしまえってことになるかと思いますが、勉強だけだと息が詰まってしまい… おっと、論題がずれました。すみません… これからは、出来るだけ組み合わせ、タイミングを考えます。 こういう事も、立派な作品ですもんね。 何回も言いますが、大事なことを思い出すきっかけを頂き、ありがとうございます… 後、みそちゃん@PHOTOさん、せっかくいい意見をして頂いたのに、消すなんて勿体ないです。 こっちにしてみれば、褒めても、辛口なアドバイスにしろ、たわいもないコメントにしろ、立派な意見であり、ものの見方の参考になります。 どうか消さずに、残しておいていただけると嬉しいです。
2016年04月26日22時27分
岩魚
あのひげを引っ張れば起きるかなあ・・・笑
2016年04月25日23時20分