チャピレ
ファン登録
J
B
海の近くなのでとても風が強くて花が揺れこういう小さな生き物を撮るのに一苦労しました。風がおさまる一瞬を何度も待ってやっと昆虫撮り再開の繰り返しでした。
これは素晴らしい、マクロ撮影。 解像感といい、構図、色合いといい、とても気持ちがいいです。 苦労した甲斐のある一枚ですね。 風の苦労。よくわかりますよ。(^^
2010年05月02日09時25分
hisaboさんありがとうございます。 このレンズはF4にするとすごくキレのある描写しますよ。中古で買ったレンズですがとってもお気に入りです タッポッポさんありがとうございます。 太陽光に程よく照らされていい色合いで撮れました。とにかく風が吹いていた日なのでまいりましたがうまく風がやんだのでやっとこれが撮れました
2010年05月02日18時13分
楽太郎さんありがとうございます。 かなり寄って撮った甲斐がありました。息も止めて撮ったので手ぶれ補正のない旧型マクロですが描写もよくていいレンズです。 ウェーダーマンさんありがとうございます。 そうなんですよー息止めてがんばったのですが風がふいちゃーおしまいです^^; でも風のやんだ一瞬にこれが撮れました^^
2010年05月02日18時18分
ファインダーありさんコメントありがとうございます。 カズαさんありがとうございます。 紫と蜂さんのコラボなかなかいい感じで撮れました^^MFで目にピントを合わせて輝きが撮れてよかったです
2010年05月02日18時21分
太陽の涙さんありがとうございます。 だいぶミツバチさんが出てきましたね。これだけあたたかいと活発になるのでこっちもウキウキです^^今度はぜひ撮ってきてくださいね
2010年05月03日08時18分
shokoraさんありがとうございます。 ギリギリまでしずかーによってみました。黒いものを嫌うんですがゆっくり寄ったら逃げずになんとか撮らせてくれました^^
2010年05月03日08時20分
tomcatさんありがとうござます。 かなり寄って撮ったのでピントがシビアで疲れましたがいい感じで撮れました。この蜂さんとっても綺麗な蜂だったのでうれしかったです
2010年05月03日08時24分
ひろぶぅさんありがとうございます。 モデルの蜂さんがじっとしていたというか風でしがみついていたので風がおさまって少しの間ですが蜜吸うのに夢中になってくれたのがよかったです
2010年05月03日08時26分
りん+さんありがとうございます。 蜂のこのアングルなかなかかわいいですよねー フリーザさんありがとうございます。 このレンズのキレはすごいです。とてもお気に入りで楽しんでますよー
2010年05月05日10時26分
連福草さんありがとうございます。 こういう蜂さんマクロ撮る時は色合いにはこだわって撮るようにしています。飛んでいる蜂さんで背景も綺麗な感じでとれたら嬉しいですね
2010年05月10日21時20分
被写体深度が こんなに浅いのに、それを感じさせない ピントの正確さですね^^ 私も今まで何百枚も練習してますが・・・レベルが違いすぎです^^; (スライムと、キメラくらいは違うように感じてしまいます^^;)
2010年05月12日00時42分
Tate さんありがとうございます。 蜂さんは止まっているのはわずかな時間なので早く撮らないと飛んでいってしまうため大急ぎで撮ってます^^たまーに蜜吸うのに夢中になっているのもいるのでそういうのにあたると撮りやすいですよね
2010年05月12日21時53分
hisabo
これも見事なピントですねー。 一段絞りでボケもキレイですし、 ピントの深さも必要分はありますから、素晴らしいです。
2010年05月02日09時17分