黒太
ファン登録
J
B
黒太さん ..お疲れさんです。 趣味の世界ですから、本人の心しだいですんで、復帰する・しない はあくまでも気分ですね。 ですが、<黒太さんマジック、黒太さんワールド>を 是非ともまだまだ拝見したい!見習いたい!こんなのを撮りたい! そう思っていらっしゃる方もたくさんいることはもう、証明されていますよ。 <復帰>なんて言葉に囚われてしまうと、なんだか金縛りにあったみたいに凝り固まって、まるで自分から心の内がどこかへ飛んで行ってしまって、撮影していても楽しくない ...なんて成りかねません。 いいんです。ある日ある時、ふらりと何の前触れもなしに 突然作品がアップされていた ...ってことがあれば ファンにとっては、とっても嬉しい驚きですから! 私もこの一年、色々とあり過ぎまして 自分のペースをかなり乱してしまいました。 今も、心の中は <もやもやぐしゃぐしゃ> したままです。 でも、この場所にまた戻ってきますと、皆さんそれなりに気を使ってくださいます。 それがプレッシャーになる場合も、励みになる場合も、両方あります。 そんな中、改めて気づかされたことは「決してマイペースを崩さない」ってことですね。 実は ...私も千枚投稿でやめようと思ってました。 投稿して、それからあちこちと回るのが大変だし、気を使うコメントを入れるのも面倒臭いし ... 最初の頃、黒太さんやちゅん太さんとやり取りをしてた あの時の方がとても楽しかったのも事実です。 だんだんとファンの方々が増え、コメントも多くなり、こちらからの訪問先も増え、 はっきり言っちゃうと ...煩わしいばっかりのことが多くなりましたね。 もう <無視> するしかないと ...。 でも、訪問してくれる方がいらっしゃるんですよね。それでも .....。 だから、一人でも飽きずに見てくれている人がいる限りは「止められないなぁ」と思うようになりました。 その分 マイペース化もさらに進むことになりますが。 ですんで、黒太さんも どうぞご自身の心が何気ないキッカケでこちらに向いた時にでも また作品を見せてください。 楽しみにしてます。 その時にはもちろん「辛口コメント」をさせて頂きます。 とりあえず、本当に個性的な「黒太さんワールド」を拝見できて、とっても楽しかったです。 時折また訪問させて頂き、自分へのヒントを貰いにきます。(これまでも、結構ありました。) どうもありがとうございます!
2016年06月02日10時43分
酔水亭さんのおっしゃるとおりです。 コメントを自分が書かなくなった(書けなくなった)ことが『黒太』を 辞めようと思った一番の原因です。 どうして書けなくなったのか・・・ 面倒だと思ってしまうから・・・ それはとても失礼なことだと考えましたので、いったん引いて自分を見つめなおしてみようと思いました。
2016年06月02日15時18分
ありゃりゃ 僕もかなりご無沙汰してしまっているうちに 引退とは何とも寂しい限りです。 僕も気が向いたときしかコメントしてませんが また絡んでくださいね^^ お疲れ様でした!
2016年12月03日17時30分
juntarou
まるで絵画のようですね。 波のディテールが素晴らしいです。
2016年04月24日21時04分