写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

蒼い海を渡る白いイルカ 蒼い海を渡る白いイルカ ファン登録

殺伐とした東京

殺伐とした東京

J

    B

    六本木ヒルズより撮りました!

    コメント6件

    yuka4

    yuka4

    東京タワーが入った景色も久しぶりに見たような

    2016年04月24日20時11分

    Roku_taro

    Roku_taro

    カッコいい切り取りですね~(*^。^*) f11で全体がシャープなのでカチッとしたモノクロが良い感じです(*´▽`*)

    2016年04月24日20時43分

    蒼い海を渡る白いイルカ

    蒼い海を渡る白いイルカ

    yuka4さんへ♥ 夜景など撮ってみたい気持ちはいつもあるのですが なかなか機会がなく、そしていつも同じ場所からに なってしまいます。新しい素敵な場所を 見つけていきたいですね!

    2016年04月25日06時37分

    蒼い海を渡る白いイルカ

    蒼い海を渡る白いイルカ

    Roku_taroさんへ♥ いつも訪問ありがとうございます (*^^)v そうだ。。。。。。。 次回の写真教室の課題はシャッタースピードということで ミルククラウンを撮ったのですが なんか いまいちなんです。 どうしたらRoku_taroさんみたいに(そこまで上手くなくてもいいが) 素敵にカッコよくとれるのでしょうかね ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    2016年04月25日06時41分

    Roku_taro

    Roku_taro

    蒼い海を渡る白いイルカさんの感性なら、コツを掴んでしまえば、素晴らしい作品になると思います(*^^*) 何回かにわけてコメントさせて頂きますね(^ω^)ノ その1 設備 クラウンを綺麗に撮影する為に必要な物が二つあります(^ω^)ノ ①三脚<カメラに合ったしっかりした物> ②外付けストロボ<スレーブ機能又は遠隔発光用コード> 水滴の瞬間撮影のコツって実は… 「時間の制御」ではなくて「光の制御」なんです(°∀°)ノ なので、私の場合、背景露出確保の為にスローシャッターを多用しています。※過去作参照下さい(*^^*) その2 撮影環境 マクロ系で寄って、水滴の着水瞬間を捉えるのでピントがシビアに要求されます(^_^;) 結果、置きピンでのマニュアル撮影になりますので、水滴の「同じ場所への滴下」が必要になります。 私の場合、今は雫撮影の為の設備を作り撮影していますが、最初の頃は台所や洗面所を利用して蛇口を微妙に調整し、ポタポタと水面に水滴を同じ場所に落として撮影していました(^ω^)♪ 先ずはクラウン形状より比較的易しいコケシ形状を目指すと良いかなぁ…と思います(*^^*) 写真教室に向けて頑張って下さいね(^ω^)ノ 背景の処理方法等は又の機会にコメントさせて頂きますね(^^ゞ

    2016年04月25日08時53分

    蒼い海を渡る白いイルカ

    蒼い海を渡る白いイルカ

    Roku_taroさんへ♥ 本当に優しく色々教えて頂き、もう私の師匠です。 これからは師匠と呼ばせて頂きます! 外付けのストロボは私は持っていませんが やはり買ったほうが良いでしょうか? すみませんが、全然できてない作品を見て頂き評価していただけますか? あまりに愚作でしばらくしたら削除しようかなって思います。 ピントがあってませんね! よろしくお願いします <(_ _)>

    2016年04月25日21時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された蒼い海を渡る白いイルカさんの作品

    • 幻想の都市
    • ちっぽけな空
    • 人工の美しさ
    • 私の宝石箱
    • 透明な空間 1
    • ピンクとブルーの饗宴

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP