写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

月夜の風に舞う

月夜の風に舞う

J

    B

    なんかうれしそうだな~。 う~、寒っ。

    コメント89件

    αゆう

    αゆう

    こいのぼりって、昼間の映像しか見たことが無いんで、 これは。感動です!しかもこんなにいっぱい、月明かりまで そこにある。ステキです。 お風邪をめされませんように^^

    2010年05月02日00時13分

    krz

    krz

    鯉のぼりを長秒露光ですか~ 夜空に鯉が溶け込んでいるようで面白いですね^^

    2010年05月02日00時19分

    白狐©

    白狐©

    αゆうさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ もう少しカリッと撮りたかったんですが、10秒以上だとなにがなんだかわからないし^^ これ以下だと暗くてダメだし。この辺で^^。 月はラッキーでした。 これ撮って20キロ北の我が家に帰りました^^

    2010年05月02日00時19分

    ""

    ""

    夜って、普通こいのぼりって、下ろしたりしませんでしたか? 夜中にこいのぼり・・・ちょっと不気味(笑) でも、証拠写真ですもんね、夜のこいのぼり。

    2010年05月02日00時24分

    Trevor

    Trevor

    こいのぼりの間から月が よいタイミングですね~さすがです 近所には、あゆのぼりやうなぎのぼりなど変種が 出てきています 意味合いが変わってしまいそうで良いのやら悪いのやら?

    2010年05月02日00時25分

    hisabo

    hisabo

    月明かりの鯉のぼりですか。 スゴイ動体ブレです。 激しく舞っているように見えます。

    2010年05月02日00時40分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~!被写体ブレで動きを出す!! って、私も本日昼間撮ってきました(笑) 夜ならSS10秒いけるんですね^^

    2010年05月02日00時57分

    まこ

    まこ

    泳いでるように見えますね! 日中は長時間露光が難しそうですからね。

    2010年05月02日00時58分

    シーサン

    シーサン

    とても不思議な光景です。 第一こんな夜遅くまで起きてませんし(ウソです)月夜にもの凄い数の鯉のぼりを 見た事はありません(これはホントです)^^ 鯉が本当に泳いでいる様に見えてきました (ノ゚ο゚)ノ

    2010年05月02日02時08分

    Rene

    Rene

    素敵な雰囲気ですね。"月夜をバックに"というコンセプトも素晴らしいです! 10秒露光で、蒼い月の描写と鯉のぼりの動感表現、絶妙ですね。さすがです。

    2010年05月02日05時22分

    げろ吉

    げろ吉

    動きのある鯉のぼり、通常と違う時間、いいです!!!月も!!

    2010年05月02日07時37分

    Take&Lab

    Take&Lab

    月明かりに浮かぶ鯉のぼりですか。 幻想的で素敵ですね。 それにしても、ちょうど月が鯉のぼりの間に来た瞬間をうまく捕らえられましたね。

    2010年05月02日07時46分

    まめお

    まめお

    夜のスローシャッターをうまく取り入れられて、 鯉のぼりに躍動感が思いっきり出ているのが すごいです!! お月様もワンポイントあって風流ですね!

    2010年05月02日08時30分

    furinto

    furinto

    深海から本当に泳いでいる魚を撮っているようです。 不思議な気持ちになりました。

    2010年05月02日09時28分

    ppuw

    ppuw

    いいですねぇこれ。。 パステル画みたいです。

    2010年05月02日09時41分

    黒柴…*☻

    黒柴…*☻

    夜に鯉のぼりっていうイメージなかったですけど、すごく素敵ですねぇ♪ 月と夜空とお似合いです。大人な感じがしましたぁ(笑)

    2010年05月02日12時31分

    A-3

    A-3

    激しくのぼる鯉は夜現れるんですね・・・。 昼間の悠然とした姿とは違って、躍動感がすごいです!

    2010年05月02日13時13分

    nono

    nono

    katopeさん。 超カッコイイ! 進化してますね~

    2010年05月02日15時27分

    みかん教授

    みかん教授

    夜のこいのぼりと月が幻想的だ~☆ なんとなくこの写真も寒そうな北海道を感じます。

    2010年05月02日16時45分

    Guinness

    Guinness

    月夜のこいのぼりとは、相変わらず着眼点がナイスです! ゆらゆらとしたこいのぼりが、ほんとに幻想的な光景ですね。 だんだん、こいのぼりが、モノノケの類に見えてきますw(@@)w

    2010年05月02日20時52分

    おうざん

    おうざん

    動きがあって、いいですね~。 風の表現がめちゃめちゃ上手いです! さすが!^^

    2010年05月02日22時13分

    VOL

    VOL

    夜の太陽の陽を浴びて、幻想的に泳いでいるかのようです。 素晴らしい発想ですネ。(^^♪

    2010年05月03日02時09分

    フリーザ

    フリーザ

    月の位置は狙っての事でしょうか。 絶妙です!

    2010年05月03日03時03分

    タッポッポ

    タッポッポ

    発想が柔軟で流石です。 見習いたいものです。

    2010年05月03日06時54分

    t-zan

    t-zan

    月夜の鯉のぼり、幻想的で格好良いですね。 風の流れの描写も凄く好きです。

    2010年05月03日07時42分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    月光に鯉のぼりですか! 想像超えました^^

    2010年05月03日07時46分

    日吉丸

    日吉丸

    着想と表現力に・・ いつもスゴ味を感じます。 風の動きもいい感じですね。

    2010年05月03日09時19分

    白狐©

    白狐©

    くれぞーさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もう少しクッキリ撮りたかったのですが、あまり周りに明かりもなくて。 シルエットと、順光となんだか半端な光の捉えになってしまいました(汗)

    2010年05月03日11時19分

    白狐©

    白狐©

    petaoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 隣町の河川敷なので、なんで飾ってるのかもよくわからないのですが、毎年こうなってます^^ 夜もこのままでした。一度飾ったら子供の日まではこのままなんでしょうね^^

    2010年05月03日12時15分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんにちはいつもありがとうございます^^ うまく幟が風にそよいで月が写ってくれました。 ホントですか、鮎、ウナギって。鮎、ウナギは出世しませんよね^^ 見てみたい気もしますが(笑)

    2010年05月03日12時19分

    song. 

    song. 

    さすが!先手打たれました^^; しかも満月ですか♪追ってアップしますのでよろしくお願いします^^

    2010年05月03日12時33分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もう少し風が強ければよかったんですが。結構たなびいてまして^^ でも光りも不足しててこれが限界でした^^

    2010年05月03日12時39分

    白狐©

    白狐©

    ウェーダーマンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 昼にもお買い物で隣町に行ったんですが、風がなくてしおれた花のようでした。 家族はこの時間に私がリベンジに行ったことを知りません(笑)^^ 昨日の車の中でこの話をしました^^

    2010年05月03日12時44分

    白狐©

    白狐©

    まこさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですね。日中に長時間露光したらなにがなんだか分からなくなるかも。 でも、実証したことないので、少し気になるかも^^

    2010年05月03日12時48分

    白狐©

    白狐©

    シーサンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 確かにわたしも月夜にみたことはありません。月がこの時間どこにあるのか知りませんでしたし。 泳いでるように見えますか。うれしいです^^

    2010年05月03日12時52分

    白狐©

    白狐©

    青空が好きさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ たまたまでした。昼に風がなくてリベンジしたら月がいい位置にありました^^ 夜に撮りたいという構想はあったのですが、難しいですね^^

    2010年05月03日12時55分

    白狐©

    白狐©

    Reneさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 実は、この写真の前に対岸から撮って、川の写り込みを狙ってたのですが、 どうも私は写り込みというものの感覚がうまくつかめません。 あきらめて帰ろうとしたのですが、あ、反対側はどう映るだろうと思って撮った一枚がこれでした^^ ボケボケですけどね(笑)

    2010年05月03日13時07分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 泳いでるように見えますか? ボケボケの写真で恐縮です^^

    2010年05月03日13時12分

    白狐©

    白狐©

    英さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 英さんにお話ししてた例の写真です。 同じこと考えてたのかな~。 連休はどっかお嬢さんとお出かけしてるのかな?^^

    2010年05月03日13時37分

    白狐©

    白狐©

    げろ吉さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なかなか難しかったです。というか夜も更けたのであきらめました。 私の力ではこれ以上は撮れないなと思いました。灯りと、長秒のバランスは熟練を要しますね^^

    2010年05月03日13時44分

    白狐©

    白狐©

    Take&Labさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 幻想的とのことばありがとうございます。 月は偶然です。うまく写ってくれればいいな~とは思いましたが、 シャッターを押した後はまさに「風まかせ」でした^^

    2010年05月03日13時52分

    白狐©

    白狐©

    ひろぶぅさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 回りに明かりが少ないし、もう長秒しかないですよね。 でもあまり長くするとなんだか分からなくなるし、その辺の納めどころが難しかったです。 月はこの時間に隣町にまで出かけて写真撮ってるバカにご褒美だったかもしれません(笑)^^

    2010年05月03日14時03分

    白狐©

    白狐©

    furintoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ うわー。とても素敵な視点でおほめの言葉をいただきました。 うれしいです。ありがとう♪ また頑張ろうと思えたコメントでした^^

    2010年05月03日14時18分

    白狐©

    白狐©

    ppuwさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ パステルにみえましたか。ありがとうございます。 ちょっとブレブレなので。お恥ずかしいのですが、これ以上は私の腕では厳しかったです^^

    2010年05月03日14時30分

    白狐©

    白狐©

    2525ychkさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 大人というよりも……おじさんです!(爆) そうですね、鯉のぼりは明るいいい天気の時に元気に泳いで欲しいですね^^ 2525ychkさんが、子供たちに囲まれて鯉のぼりを見上げている姿が想像されました^^

    2010年05月03日14時42分

    白狐©

    白狐©

    A-3さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ もう少しシャキッと撮りたかったんですが、このくらいでないと光が足りませんでした。 感度をあげて撮ってみるのも試せばよかったかな^^

    2010年05月03日14時46分

    白狐©

    白狐©

    nonoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ひゃーはずかしーからやめてー。進化なんかしてないんだから^^ おほめの言葉をいただいて、またがんばりますね^^

    2010年05月03日15時07分

    白狐©

    白狐©

    みかん教授さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ あ!ありがとです。この写真に北海道も日本海もないようなもんですが。^^ そうなんです。まだ寒いんですよ~。昨日の旭川はまあまあ暖かかったんですが、明日の札幌日帰りはお天気どうかな?^^

    2010年05月03日15時10分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 夜の鯉のぼりは一度撮ってみたいな~とは思っていました。結果なかなか難しい課題でした^^ もののけですか。実は私の背後にある建物、改築間もないのに無人のいわくつきの家があったので、ちょっとこの時間帯はコワかったです^^

    2010年05月03日15時24分

    白狐©

    白狐©

    Riskyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いえいえ、Riskyさんの長秒露光の夜景に比べたらお恥ずかしい限りです。 動くものは夜間は厳しいですね。でも風がないと泳いでくれないし。私の腕ではこんなものかと(汗)^^

    2010年05月03日15時26分

    白狐©

    白狐©

    おうざんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おうざんさんから「さすが」のお言葉をいただけるとは。ありがとです^^ ちょっと動体ボケが酷いですが、風らしく撮れたのでしょうか(汗)^^

    2010年05月03日15時31分

    白狐©

    白狐©

    清水清太郎さんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 動体ボケがひどくてなにがなんだかわかりませんが、これ以上は私の腕では厳しかったです。

    2010年05月03日15時34分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 詩人だな~「夜の太陽」ですか。タイトル変えちゃおうかな(笑)^^ 発想は悪くはなかったと思うのですが、それを表す表現力と技術が不足していました(爆)^^

    2010年05月03日15時36分

    白狐©

    白狐©

    フリーザさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 一応三脚立てるときの角度は上下の鯉のぼりの中間くらいに向けてはいましたが、シャッター押した後の風の具合は、それこそ「風任せ」でした(笑)^^

    2010年05月03日15時41分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 構想だけは悪くなかったと思うんですが、ひとつの写真に仕上げるまでの技術が伴っておりませんでした^^

    2010年05月03日16時00分

    白狐©

    白狐©

    タッポッポさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そのお言葉はオウム返ししてもよろしいでしょうか(爆)^^ タッポッポさんの鯉のぼりの鮮やかさを見たときは衝撃でした^^

    2010年05月03日16時08分

    白狐©

    白狐©

    taizanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もったいないおほめの言葉うれしいかぎりです^^ もう少し技術を身につけなければいけないなと反省しきりです^^

    2010年05月03日16時15分

    白狐©

    白狐©

    T03v05v(とら)さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ うまいな~「月光に鯉のぼり」にタイトル変えちゃおうかな~^^ いえいえ。この発想は「英さん」もしてましたよ^^ 夜モノという点ではある意味コラボかも^^

    2010年05月03日16時21分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 「スゴ味」ですか。ホントの意味でそういうのがあれば良いんですけど…張りぼてで薄っぺらいですね。もっと一枚の重みがないといけませんね(笑)^^ でも、おほめの言葉を頂き、とてもうれしかったです^^

    2010年05月03日16時25分

    白狐©

    白狐©

    song.さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 夜の鯉のぼり狙ってましたか? 上手く撮られてるんでしょうね~。悔しい!ってまだ見てないか(爆)^^

    2010年05月03日16時31分

    旅美

    旅美

    真夜中に泳ぐ鯉のぼりも良いですね~(^^♪ 朝晩まだまだ寒い北海道でお疲れ様です(^^ゞ

    2010年05月03日19時09分

    rcz

    rcz

    月夜の風に舞う鯉のぼり、適度なぶれが効果的で舞っているようで素敵ですね!

    2010年05月03日20時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    夜の鯉のぼり、素敵ですね。風が強いようで、今はまだ寒かったでしょうね。

    2010年05月03日20時48分

    りん+

    りん+

    止めないところがいいね。

    2010年05月03日22時06分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    夜風に舞う鯉のぼりの写真はすごく新鮮です!!しっかりと作品として仕上げてるのはさすが!!背景のぼやけた月も美しいですね~

    2010年05月04日00時57分

    太陽の涙

    太陽の涙

    夜の鯉のぼり、 お見事です!(>_<) いつもコメ有難うございます。

    2010年05月04日11時55分

    Tate

    Tate

    なるほど。 鯉のぼり、こんな撮り方もあるんですね!^^ (今回のコンテストのテーマ、難しい・・・。GW 無風・・・。)

    2010年05月04日13時01分

    kenz

    kenz

    凄い数の鯉のぼりですね、、、泳ぎ方にも勢いを感じます!

    2010年05月04日22時39分

    くまのすけ

    くまのすけ

    katope さんこんばんは。沢山の鯉のぼり圧巻ですね。実は私も同じ日の同じ時間帯に鯉のぼりを撮ってました。この日は月がとてもキレイだったと記憶しています。こちらは出張先の広島のホテルでひと組?だけでしたが…。単なる偶然でしょうが、同じ様な被写体を狙っていた人がいたのを知ってコメントしてしまいました。(スミマセン。)

    2010年05月04日23時13分

    yossi

    yossi

    北海道の鯉のぼりって、そういえば初めて見るかもです! しかも月夜の鯉のぼり、詩的ですね! この構図すごく参考になります^^ゝ それにしても生きてるみたいですね~^^

    2010年05月05日03時11分

    池ポチャ

    池ポチャ

    月の光に泳ぐこいのぼり幻想的で素敵ですね

    2010年05月05日10時48分

    白狐©

    白狐©

    旅美さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 日中はずいぶん暖かくなりましたが、さすがに朝晩は寒いですね~。 長秒待っている間は両手はポケットの中でした^^

    2010年05月05日13時54分

    白狐©

    白狐©

    rczさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ このぐらいで良かったのでしょうか? 灯りとブレ具合のバランスがつかめなくて…。 普段から長秒撮ってる方ならもっとうまく撮るんでしょうね(汗)^^

    2010年05月05日14時01分

    白狐©

    白狐©

    kaiのpapaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 昼の買物の時に撮りたかったのですが、なんと日中は無風状態で、鯉はぶら下がりでした^^ 夜になって風が少し出たようだったので思い立って撮りに行きました。 朝晩はまだ肌寒い北海道です^^

    2010年05月05日14時26分

    白狐©

    白狐©

    りん+さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もうちょっと止めたかったんですよ~。 でも暗くて無理でした~^^

    2010年05月05日14時33分

    白狐©

    白狐©

    kazenokoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 夜に撮ってみたいな~というイメージは持ってたのですが、これ20キロ離れた隣町ですし、なかなかチャンスがなかったのですが、この日なんとなくいい感じのが撮れたかも。月はおまけです^^

    2010年05月05日14時33分

    白狐©

    白狐©

    coba. さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ たくさんご覧いただいてすみません^^ 少し暗かったかな~と^^ もう少し爽やかになれば良かったんですが、被写体がブレすぎてどんよりしちゃいました(笑)^^

    2010年05月05日14時40分

    白狐©

    白狐©

    太陽の涙さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ もう少し明るく撮りたかったんですが、私の今の技術ではこんなものかなと(汗)^^ 風とか、月とか、いろんな条件を自分の思うイメージに近づけるのは難しいですね^^

    2010年05月05日14時43分

    白狐©

    白狐©

    Tateさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい。このイメージは少し考えていましたが、実は私より先に英さんがアップしてまして、あとで私も続くからとコメントしてたものです^^ 今回私以外にも鯉のぼり多いですよね(笑) 風は難しい^^

    2010年05月05日14時46分

    白狐©

    白狐©

    kenzさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いえいえ、隣町のモノに文句付けるわけじゃありませんが、皆さんの鯉のぼりの数、すごいのありますよね~^^ セットするの何人のスタッフで何日かかったの?ってのありますよね^^

    2010年05月05日14時47分

    白狐©

    白狐©

    Kumanosukeさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ 夕方に風がなくてリベンジした写真です。 (実は夕方この町の港に三脚のキャップを落として探しに行きたかったという動機もあったんですが(爆)) 同じ時間帯だったんですか。きっとまだ他の方も取られた方がいらっしゃるかも知れませんね~^^

    2010年05月05日14時48分

    白狐©

    白狐©

    yossiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 実はこの写真の前に反対側から撮ってたんです。 川の写り込みが撮れないかなと思って^^ 私、ホント写り込みへたくそなんですよね~^^ で帰り際に往生際悪く撮ったのがこれでした(笑)^^ たくさんのおほめの言葉、うれしかったです^^

    2010年05月05日15時08分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ 幻想的に感じていただければそんなうれしいことはありません。 もう少し手前の鯉のぼりに芯があれば良かったかな、あともう少し明るい夜空のイメージが欲しかったと思ってます^^

    2010年05月05日15時13分

    Seaside

    Seaside

    幻想的な雰囲気で素敵な作品ですね 夜空に舞う鯉のぼり!キレイです^^

    2010年05月05日17時20分

    Richard Roe

    Richard Roe

    夜風と夜空のブルーが相俟って、まるで水の中を泳いでるような幻想的な雰囲気ですね^^ 夜中にコソっと抜け出して川に泳ぎに行ってるみたい(笑)

    2010年05月05日17時24分

    白狐©

    白狐©

    Seasideさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 月も出ていい雰囲気になってくれました。 贅沢を言わせてもらえばもう少し芯のある鯉の姿になってくれればよかったのでが^^

    2010年05月05日17時47分

    白狐©

    白狐©

    Richard Roeさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ おもしろいというか、詩的なコメントですね。 なるほど、そう思えばいいんですね^^ありがとです。

    2010年05月05日21時07分

    soranopa

    soranopa

    かっこいいです。 みんな考えることは同じなんだなぁとか、 私は考えるだけで終わってしまいましたが、、、(笑) 作品にしてしまう感性が素晴らしいです。

    2010年05月06日23時29分

    白狐©

    白狐©

    soranopaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 時節柄鯉のぼりは多いだろうな~とは予想してましたが、力作が多いですね^^ でも、私は、審査員の方が選ばれるのは、こういうものではないだろうとも思ってます^^

    2010年05月07日00時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 誘い(izanai)
    • 静かな夜明け
    • 星降る
    • 星の見えない夜
    • 夢想
    • 風光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP