HIDE862
ファン登録
J
B
繁忙で御座います。期初ですから仕方ないですね。 とある写真が気に入ってしまい、感で多分ここだろうと思い有楽町へ。予想は当たり! 東京フォーラムのガラス棟。そのガラス面に沿って造られているスロープ。 開放で撮影し、現像を少しだけ施す事で魅惑の未来空間が現れます。 きっと定番スポット。こういう場所でポートレイトを撮影したいですね。 ※警◯員さんが厳しそうです。ご注意を。。
Kodachrome64さん お疲れ様です。 築20年ですが、しっかりとしたデザインで時代を感じさせませんね。 ガラスがLO-Eなので、グリーンかブルーの色が少し付いていて、この色を 出す現像は容易でした。
2016年04月24日00時35分
*じ*ょ*ぜ*さん *じ*ょ*ぜ*さんの作品は覚えてますよ。それが頭にあって有楽町に行ったのかも しれませんね。ポートレイトにぴったりな場所だと思いました。このスロープ、 人もまばらです。そして、印象的な作品が撮れそうですよね。
2016年04月24日00時40分
写楽旅人さん たまたま珍しく歩いていた方の後ろ姿を拝借しました。 色ですがLightroomで簡単に出ました。レンズですが、XF56だともっと 魅惑の空間が現れると思います!
2016年04月24日00時46分
おはようございます! 私もここで撮りたくなってきました。 警備員が商業撮影かどうかをチェックする為に声かけを行ってます。 旅行の記念です、と言えば去っていきます。 ポートレート撮影です、なんて言ったら大変で~す! ストロボ、レフ板はプロのフォトグラファーの間では禁止と申し合わせております。 あ~!行きたくなってきました!!
2016年04月24日09時42分
keaton2012さん お疲れ様です。有楽町は過去と未来が混在しています。その中でこの国際東京フォーラムは 洗練された場所だと思いますよ。沢山、PHOTOHITOに掲載されていますね。
2016年04月24日09時50分
azure moonさん おはようございます。 警備員が2名いて、最上階の7Fから吹き抜けをずっと監視していました。 調べてみると商業用の撮影の場合、使用料金が10万円から。そんなお金は払えないと 思いますので目立たないように撮るしかないですね。azure moonさんのポトレ。お待ちして います!
2016年04月24日10時06分
国際フォーラムは大勢の方が素敵な写真を撮ってアップされてますよね。 それを見て私も何度か挑戦していますが一度もまともな写真が撮れていません。 今度は時間的余裕を持ってじっくりと探してみようと思います。
2016年04月24日10時41分
sokajiさん 築20年ですが、このような建物はかなりデザインされているので撮りがいがあると 思います。ポートレイトの場合はレフ板もストロボもダメだとすると露出補正が決め手 になりますね。
2016年04月24日11時07分
Kodachrome64
お仕事、お疲れ様です。 ここのデザインはどの場所も凝っていますね。 ガラス棟はHIDE862さんのお気に入りの場所でしょうね。
2016年04月24日00時06分