たま407
ファン登録
J
B
父の介護施設からの帰り、乗り換えのJR南武線・登戸駅下りホームに立っていると、上りホームの影絵のような電車待ちの人々の間で、建設作業員が黙々と仕事をしていました。 駅構内が暗くちょうどトンネル構図のようになっていたので、まるで映画のスクリーンを観ているようでした。
shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね、みんな所在無げに作業を眺めていましたね。 私はと言えば、つい1時間前までいた介護施設の認知症の高齢者たちの様々な姿を思い浮かべ、影絵の人たちの老後を漠然と考えていました。
2016年04月23日21時29分
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 南武線の始発駅の川崎駅のひと駅手前の尻手駅が始発の浜川崎線(正式名は南武支線)の無人駅、小田栄駅ですね。 浜川崎線というのは京浜工業地帯のただ中を走る2両編成のマイナーな支線で、終点の浜川崎駅も無人駅です。 近年は転出した工場の跡地にマンションや商業施設が出来て、川崎市も新駅を再開発の第一弾として力んでいるそうですが、利用者は少ないのではと言われているようです。
2021年02月04日08時47分
shoken
仮設足場の解体作業ののようですね。 電車待ちの人たちにとってはちょうどいい暇つぶしになったかも知れませんね。
2016年04月23日20時55分