堕天C
ファン登録
J
B
4月14日 震災当日の朝陽です。何かに導かれるように天空の道へ。朝陽が雲海を照らす一瞬でした。
黒鯛極道さま、初めまして。 私は以前、熊本に住んでいたことがあるものです。 黒鯛さまが、最悪の状況の中で、奮闘しておられるご様子、大変尊敬申し上げます。 一日も早く安息の日々が戻られることを心から祈っております。
2016年04月21日20時24分
基線長さま、天草で船長をなさっていたのでしょうか? 私はできることしか出来ません。3日前から通常業務に復しております。 避難所生活を余儀なくされている方々の少しでもお力になれれば・いいなー
2016年04月21日21時32分
メッセージありがとうございます! 男は有事に強くないと 皆さんに励まされ 人の有り難さに気付かされ 私は幸せものです! 先生も頑張っておられますね! 私も頑張ります!!
2016年04月23日23時36分
はじめまして コメントが遅くなりました ご訪問とファン登録、ありがとうございました。 私は阪神淡路と東日本の両方を経験しております、特に阪神では震度7を経験しており、熊本の方の恐怖心や辛さは図り知れないものだと思います。 自然の猛威はいつ誰に襲いかかるか分かりません。 でも、負けないで下さい。 タイトル通り、明けない夜はありません
2016年04月24日00時18分
YDさま、ライフラインの復旧に奔走される方々に感謝の気持ちで一杯です。お互いに自身の責務を全うするよう頑張りましょうね。これからもよろしくお願いいたします。
2016年04月24日04時50分
モダン焼きさま、コメントをありがとうございます。私も長崎大水害以来の災害経験です。今回は、2回目の震度7には驚きました。熊本城の崩壊、水前寺公園の湧水枯渇、数鹿流ヶ滝の崩落、ラピュタ道の土砂崩れ、免の石の落下など観光スポットの被害甚大です。自宅損壊で避難所生活を余儀なくされた方々にお見舞い申し上げます。
2016年04月24日05時04分
komaoyo
震災お見舞い申し上げます。 1日も早く通常通りの生活を取り戻せる事をお祈り致します。
2016年04月21日19時35分