写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SQUARE@PHOTO SQUARE@PHOTO ファン登録

地震の爪痕

地震の爪痕

J

    B

    震災後の熊本城周辺 (熊本市役所前)歩道の状況です。 亀裂やゆがみがありました。 (IMG_2552.JPG 撮って出し。)

    コメント4件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    阪神淡路大震災の時も、歩道も車道も凸凹になりました・・! そんなわけで、1年後に多くの方が自家用車のサスペンションを、取り替えたそうですよ・・! 私の友人の車はアウディーでしたが、石畳道路に強いヨーロッパ車でも、もれなくサスペンションを取り換えたと言っていました・・!

    2016年04月19日21時48分

    せんたく(あらいぐま)

    せんたく(あらいぐま)

    コメント失礼します。 写真を見るだけでも道路のゆがみがよくわかりますね。 熊本の状況はどんな感じですか?

    2016年04月19日21時49分

    SQUARE@PHOTO

    SQUARE@PHOTO

    > オーちゃん!さん はじめまして、こんばんは。 私の生活圏では、たくさんの段差はありませんが、かといって段差が無いわけではなく、『あれっ?ここってこんな段差あったっけ?』と思うところはいくつかありました。 私の車はすでにサスがへたっていて、交換しないといけないかな~と考えていたところに、この地震でしたので、よい口実になるのですが、今年は出費が多いので、今壊れるのだけは勘弁して欲しいです。

    2016年04月19日22時31分

    SQUARE@PHOTO

    SQUARE@PHOTO

    > けんみわ さん はじめまして、こんばんは。 きょうは、たまたま市の中心に行く用事があったので、記録という意味で撮影してきました。 そのためふだんこの歩道は歩きませんので、震災前との比較ができないのですが、写真の左側のように亀裂が入っていたり、道が上下に波打っていたりして、おそらく地震の影響だと思いましたので撮影してみました。 私の場合でお話ししますと、発災時点から電気は来ているのですが、水がだめになりました。市が数日後破れた水道管を調べるために、水を試験的に流し始めてやっと水が出ましたがちょろちょろ…お風呂には入れず苦労しています。食べ物はぼちぼち手に入るようになりました。 私は病院職員(事務)だったので、発災時から呼び出されて今日やっと休みをもらいました。街では他県の応援車両(消防、自衛隊、医療チームなど)をよく見かけます。とてもありがたい気持ちでいっぱいです。

    2016年04月19日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSQUARE@PHOTOさんの作品

    • 金糸猴 (キンシコウ) - 熊本市動植物園の仲間たち 27
    • 冬と言えばイルミネーション ~ RKK きらきらファクトリー ~ 2
    • クリスタルトナカイ  ~ RKK きらきらファクトリー ~ 7
    • 本丸 -  震災後の熊本城 3
    • 梅・開花! ~ 春は近い ~ 39
    • 煌びやかな光をまとう ~ RKK きらきらファクトリー ~ 9

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP