nshinchan
ファン登録
J
B
無事帰投しました。 今回、明日から夜勤だったから、今日だけだったから、時間もお金も無茶出来ました。 ですが、被災者の方々は今日のような事を毎日でもして貰いたいはずです。 しかし、個人では体も時間もお金も持ちません。 一早い行政による安定的な復興支援を望みます。 自衛隊さん、今朝は上官に電話で「何も無いのに大行列が出来てるんですよ!?俺たちにどうしろって言うんですか!!」って、泣きついてましたよ。。。
都会の空さん 私に時間とお金がもっとあれば良かったんですけどね。。。 お金は多少借金すればもう少し何とかなりますが、時間は。。。 仕事もGWに向けて追い込みなので休めないんです。。。 rurikunさん さすがに疲れましたね^^; でも、継続出来ないと焼け石に水なんです。。。 昨日は感謝してくれても、今日来て無いなら、「昨日だけかよ!」って思われてても仕方ない。。。 これが個人の限界です。。。 よっしーさん 小回りの利かない政府だから、物資が来ないと動けないという面が有るのでしょうね。 物資を自分で調達しに行くと、持ち場を離れることになりますし。。。 本当、温泉地からお湯を汲んでくるとか、もっと自給自足を考慮した部隊編成を考えてほしいです。 カニサガさん 少しでも希望に繋がって欲しいですが、ここから政府の復興支援が繋がってくれないと単発で終わってしまいます。 せめて二、三日中に安定供給のめどだけでも付いて欲しいですね。。。 七七四さん 深刻過ぎます。 従来なら、被災してない近隣住民が一番の頼りの綱ですが、その人達も自分の食べ物だけで精一杯です。 他県だと遠過ぎて個人は土日のみです。 じゃあ、残りの月金は?行政による安定的な復興支援が始まるまでは地獄です。。。 郵送も出来ない物流崩壊の恐ろしさを身に染みて体験しました。
2016年04月18日11時49分
週一しか行けないし、資金にも限度はありますが、なるべく継続して続けたいですね。 鹿児島熊本間を往復してる時点で結構無理してますので、無理は今更です^^; ただ、事故は起こさないように気を付けます。
2016年04月18日15時41分
お疲れさまでした。一人では何もできないことは良く分かりました。 でも一人でも、小さなことでも、継続的に行うことは大事なんでしょうね。 あまり無理はなさらずに、今は次の機会に向けてゆっくり休んでください。
2016年04月18日23時44分
何もってことは無いですよ? あまり意味は無いかもですが、全くないわけでもないです。 一人が二人。二人が三人に。集まれば小さな意味も大きくなります。 そうですね。全力出すときは出して、休む時はしっかり休まないと次に繋がらないので今は休むとします^^
2016年04月19日01時10分
都会の空
お疲れさまでした。 素晴らしい行動力で脱帽です。温かいご飯を食べた方達が感謝していると思います。
2016年04月18日06時10分