Marshall
ファン登録
J
B
ご無沙汰してます。 久しぶりに撮影してみました。今年は天候が悪く3月4月とボウズ覚悟でしたが昨晩の夜中1時ころに雲が切れたので眠いのを我慢して出かけてきました。機材関係もすべて車から降ろしてたので準備も大変でしたがとりあえずシンプルなものだけ持って行って撮影してみました。
ラブジョイ彗星もここにいたんだね? 画像右上は気にもしてなかったけどこの前に撮影してたプレートで撮影したためガイド鏡の先端が写りこんでました。(ー_ー)!!
2016年04月16日20時42分
Marshallさん、お久ぶりでーす。 夏の天の川の近くにいるのは、リニア彗星じゃなかったでしたっけ? 中央付近に緑色に輝く、リニア彗星みっけ♪ あ、そういえば、この前85EDかコーワプロミナーで悩んでましたが、また白紙になっております。(^^;
2016年04月16日20時45分
はな子さん、お久しぶりです。 リニア彗星なんですね?(笑)何も知らないから適当なことを書いてしまいました。 私のお勧めは85EDですがレンズとは扱いが違うから慣れるまでが大変かな?でもSXP使ってるなら85EDがいいと思いますよ。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年04月16日20時51分
カイヤンさん、ご無沙汰してます。 ブランクが・・・歳をとると物忘れもひどいし一から出直しです。今回はリハビリ程度なので徐々に思い出すでしょう。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年04月16日22時02分
yoshi-tamさん、こんばんは。 そちらに比べれば光害など無に等しいと思いますが、かなり弄ってますよ。撮って出しのほうがすっきりして綺麗のような気もしますがバックを暗くしつつ持ち上げるとカブリがモロ出てきます。撮影手順も処理の過程も忘れちゃってるので徐々に思い出しながら復帰したいところです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年04月16日23時57分
婆凡さん、こんにちは。 次の新月期には早い時間帯でもかなり良い感じに写ってくれると思います。冬の天の川も渋くてきれいだけどやはり夏の天の川は迫力ありますよね。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年04月17日17時28分
Marshall
撮影地に着くと久しぶりと言うこともあって星が綺麗でした。急いでセッティングしましたがブランクもあったのでちょっと時間もかかってしまい、そのうちいつものパターンで雲だらけになり諦めて帰ろうと思ったけどとりあえず1時間以上粘って何とか撮影できましたが処理も忘れてるしイマイチです。 ISO800 F3.5 5分 1枚 Photoshop cc
2016年04月16日20時34分