写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

お日様 160415

お日様 160415

J

    B

    もう少し赤く写るフィルターが欲しいですが、 太陽撮影も奥が深くて、のめり込むと大変なことになりそうですね。

    コメント8件

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんにちは。 大きな黒点がはっきりしてますね!

    2016年04月15日13時27分

    シュウ !

    シュウ !

    太陽だと、やっぱり1/8000になっちゃうんですね!

    2016年04月15日17時15分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。 太陽は日食の時に撮ったぐらいですねぇ。 輪郭に炎が写った写真とかカッコイイなと思いますが、NDフィルターを使うにしても、ちょっとコワイですね。 NDフィルターを使って長時間露光して、雑踏を消す撮影は一度やってみたいですが…。

    2016年04月15日19時45分

    yoshim

    yoshim

    これはBaaderのフィルムですかね。私のもこんな感じに写ります。 プロミネンス撮影は、やった事もないし機材もないからわかりませんが、太陽望遠鏡を使うか、それ用の減光フィルターとHαフィルターが必要なんじゃないかと思います。

    2016年04月17日00時05分

    婆凡

    婆凡

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 今のシステムだとこのくらいが限界のようです。

    2016年04月17日11時48分

    婆凡

    婆凡

    Shuchangさん、ありがとうございます。 もう少し暗い鏡筒で撮るとちょうど良いのかもしれません。真夏の太陽は今のシステムでは撮れないと思います。

    2016年04月17日11時49分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 プロミネンス撮影は、すごく難しいみたいです。水素の狭い波長だけを通すシステムが必要らしいです。

    2016年04月17日11時50分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 プロミネンスは、専用の鏡筒を購入するのが手っ取り早いようです。 ちゃんと撮ろうとすると、軽自動車一台分ぐらいかかるようですが、一度は撮ってみたいです。

    2016年04月17日11時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • M16 AOO合成 210719
    • アレイ星雲 210817
    • オリオン大星雲 200104  PI処理
    • M81 190504
    • 土星 2021_08_05T00_12_39
    • 土星 160308

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP