写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyu~♪ miyu~♪ ファン登録

春の彩(いろ)

春の彩(いろ)

J

    B

    柔らかい春の色彩が 柱状節理の岩壁をひきたたせていました。 遠近感が一瞬マヒしてしまうような眺めでしたよ。 一眼レフをぶら下げていながら、 何故かのスマホ撮影です(^^;;

    コメント7件

    Takechan7

    Takechan7

    綺麗ですねえ、こういう風景はやっぱり春じゃないと、と、痛感させられますね。 カレンダーにすると、とっても良いですよね!

    2016年04月15日10時14分

    miyu~♪

    miyu~♪

    Takechan7さん コメントをどうもありがとうございます(*^_^*) 目の前に広がる眺望に言葉を失うような感覚を覚えました。 あー、このようなカレンダーいいですね! 同じ場所から季節ごとの写真を撮ってみたくなりますね。春夏秋冬、どれも良いなー♪

    2016年04月15日22時01分

    miyu~♪

    miyu~♪

    たかちん船長さん コメントをどうもありがとうございます(*^_^*) 係の方のお話ではまだまだこれから咲き揃うとのことでした。 週末の雨がどのような影響を与えるか気にかかりますね。 私もですが出掛けようと思うと雨予報になったり・・・うまくいかないです(+_+)

    2016年04月15日22時41分

    自然堂哲

    自然堂哲

    2年ぶりに私も土曜日の夜明け前から行きました。 見事すぎる晴れで、いいのか悪いのか?って感じでした。 ただ夜は雲一つなくて、久しぶりエエのが撮れました。

    2016年04月18日10時30分

    miyu~♪

    miyu~♪

    自然堂哲さん 夜明け前!そんな時間から行けるんですね。知らなかったですぅ。 いい空だったようですね。薄明から夜明けの時間を過ごせるなんてステキです。 私は今回初めてここへ行きました^^ いつもは曽爾高原へ行く道中にチラ見する程度でしたので、目の前に迫る岩肌が想像以上でした。 遠方に曽爾高原が見えていて何とも不思議な感覚でしたねぇ^^

    2016年04月19日19時43分

    Eagle 1

    Eagle 1

    ここ、すごいですねー。 崖の上の木立ちも。 と思ったらここ、屏風岩ですかー。 名前は聞いたことあるのですが、行ったことないです。 桜の季節は去りましたが、ここは訪問の価値がありそうですね!

    2016年04月20日12時10分

    miyu~♪

    miyu~♪

    Eagle 1さん なんとも不思議な光景にしばし仰ぎ見てました。 本来は普通の山だったんでしょうね。 この岩肌の質感を上手く出せなかったのが心残りです^^; また行って来ようと思います。 Eagle 1さんもぜひ足を延ばされてみてはいかがでしょうか。 早朝に新緑から零れる光などいい雰囲気かもしれませんね♪

    2016年04月21日11時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyu~♪さんの作品

    • 浮き舟
    • 勢い
    • すずなり
    • Blue Volvox
    • うにょうにょぐるぐるぐる
    • 黄金色の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP