写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hiro@BRG Hiro@BRG ファン登録

とーちゃくー!

とーちゃくー!

J

    B

    そろそろネタが尽きてきました...笑 天気が良くなってくれればな...(^^;; ドライブがてら写真撮りに行くのに...

    コメント8件

    おじぴん3号

    おじぴん3号

    こんにちは。 ふと思いましたが生コンポイント夕方(夕日)のほうが良いのかなと思ってみたのですが どうでしょうか。 この時間帯でも撮られている方結構いるのですか?

    2016年04月13日09時25分

    Hiro@BRG

    Hiro@BRG

    > おじぴん3号 さん こんにちは、コメントありがとうございます。 私は午前中に現地に着けば、 午前生コン→昼頃A10ポイントか展望デッキ→夕方再び生コンへ... 夕方だと夕日を背に撮れるので、個人的には夕方の生コン好きです! 平日でも夕方撮られてる方結構多いですよ!

    2016年04月13日12時45分

    おじぴん3号

    おじぴん3号

    こんにちは A10ポイント行かれているのですか。 まだ、行ったことありません。 ちなみに車はどうされているのですか。奥まで入れますか、それとも入口付近。 中まで入る場合四駆でないと辛いと聞いたことありますがどうでしょうか あと脚立3段必要ですか? 差支えなければ教えて頂ければ嬉しいです。

    2016年04月13日14時47分

    Hiro@BRG

    Hiro@BRG

    > おじぴん3号 さん こんにちは 車は入り口付近に止めてます(私の車だと車高が低くて入れないので...) そこから脚立担いで歩いて10〜15分です。 中まで車で入るには、そこそこ車高高い車でないと厳しいと思います(普通乗用だと間違いなくお腹擦って動けなくなります、ジムニーやラッシュ等が理想かと笑 3ナンバー車だと道幅がキツイです) フェンスが結構高いので三段の脚立は必須です。

    2016年04月13日15時33分

    おじぴん3号

    おじぴん3号

    ありがとうございます。 ネットでは見聞きしていたのですが念のためお聞きしました。歩きですね。3段は持っていないので買っていつか参上します。 ちょっと心配したのが車置きっぱなしで大丈夫かなと。

    2016年04月13日15時54分

    Hiro@BRG

    Hiro@BRG

    > おじぴん3号 さん こんばんは。 いえいえ、とんでもないです(^^;; 2段の脚立でも大丈夫かとは思いますが、天辺に立たないといけないので、不安定かな?と。 車は正直、ちょっと不安な気もしましたが今のところ何も言われた事ないです笑

    2016年04月13日20時22分

    IKURA_papa

    IKURA_papa

    ファン登録ありがとうございますo(^-^)o 発着便数の少なさにイライラしながら つい最近、岡山空港でヒコーキ撮りを始めました。 ド素人ですので、また色々とご享受ください^^

    2016年04月20日15時36分

    Hiro@BRG

    Hiro@BRG

    > IKURA-papa さん こんばんは! コメントありがとうございます(^O^) こちらこそありがとうございます! 僕こそカメラ初心者なんで、色々と参考にさせていただければと思います(^O^)

    2016年04月21日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHiro@BRGさんの作品

    • いつ見てもピカピカ^ ^
    • EOS 6Dの高感度テスト( ̄^ ̄)ゞ
    • 突き刺し?月刺し?
    • 2017年ありがとうございました^ ^
    • 外は-8℃(^^;;
    • Moon & Airplane .

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP