としごろう
ファン登録
J
B
カーペットカスミソウ カスミソウの仲間ですが、花名の通り背丈が10㎝程と低いです。
kittenishさん コメントありがとうございます。 カスミソウのイメージで前ボケを少し作ってみたかったです。 出来るだけ自然な色合いを目指してみました。
2016年04月10日22時02分
こなつさん コメントありがとうございます。 記念の一枚目なのでテーマをタイトルに使ってしまいました(^^; またちっちゃなはなと触れ合ってみたいですね。
2016年04月10日22時04分
OSKARさん コメントありがとうございます。 先程は生意気な意見を書いてしまい失礼しました。 実はこの雰囲気以外の花マクロを撮ってみたいのですが・・・上手く行きません(^^;
2016年04月10日22時10分
momotanさん コメントありがとうございます。 出来るだけ低い角度から花を見上げる感じで撮りたかったですが・・・ ふわっとした写りに見えましたら嬉しいです。
2016年04月10日22時13分
いとーちゃん♪さん コメントありがとうございます。 タムキューの開放は柔らかい雰囲気が期待できるので好きです。 手前のボケも薄く透かす事が出来たような^^
2016年04月10日22時15分
shokoraさん コメントありがとうございます。 手前側より偶々背がある花を見つけられてよかったです。 普通のカスミソウより少し早く開花してくれました。
2016年04月10日22時18分
keitさん コメントありがとうございます。 土の茶色になる背景は避けて苔の緑が使えたのはラッキーでした^^ 通常のカスミソウよりは花が大きいのですが、色合いも可愛いので 小さくみえますね。
2016年04月10日22時21分
こんなカスミソウもあるのですね、とてもキュートなイメージで ちっちゃいはなくらぶにぴったりですね。^^ 背景の若草色がよりいっそう優しく感じさせてくれます♪
2016年04月10日22時40分
Pink leafさん コメントありがとうございます。 高地に咲く種類のようですが、園芸種になってます。 もともと小さい花が好きで参加したくなりました(^^;
2016年04月10日23時03分
ぽりさん コメントありがとうございます。 いつも撮っているフィールドですが、バリアングル使っても体勢キツイです(^^; これから開く種類も多いので外で探すのも楽しいでしょうね^^
2016年04月10日23時10分
sakura**さん コメントありがとうございます。 なんとなくカタバミや雲間草の雰囲気もありますね^^ もとは涼しい高地の花ですので、夏の越し方が難しそうです。
2016年04月10日23時25分
原っぱを歩く時は足元にマジで用注意ですね\(^o^)/ よく見ると小さいおが一杯咲いているので・・・ 花出来るだけ踏まない様にしているのですが・・・<m(__)m>
2016年04月11日11時00分
仏女55さん コメントありがとうございます。 芝桜のような成長力はないですが、少ない花でも目に留まりますね^^ 私は撮る方、主に義母が手入れしている庭です(^^;
2016年04月11日21時43分
楓花さん コメントありがとうございます。 日照時間が長くなって背が低い植物も嬉しい季節到来ですね♪ 梅から桜が咲く時期はどうしても上が気になりますよね^^
2016年04月11日21時57分
りあすさん コメントありがとうございます。 名前からしてカーペットと付く事が面白いですね^^ 成長が遅い花で絨毯のようにカバー出来ないのが残念です(^^;)
2016年04月12日22時31分
ブラックオパールさん コメントありがとうございます。 グランドカバー出来るまでに成長するには数年掛かりそうですが、 この可愛い雰囲気を絶やさないようにしたいです。
2016年04月18日00時19分
アールなか
春、、らしい素敵な!!!描写です!!!
2016年04月10日20時43分