写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

木星 16-04-10 00-06-15

木星 16-04-10 00-06-15

J

    B

    ED115S skyris132C 2倍バローレンズ

    コメント14件

    三重のN局

    三重のN局

    お見事です!惑星専用に大きな口径の反射式望遠鏡が欲しくなりますね!(^^)

    2016年04月10日02時18分

    婆凡

    婆凡

    三重のN局さん、ありがとうございます。 今メーカーに調整で入院中の鏡筒が戻ったら反射式で撮影してみます。 今の屈折だとこのぐらいが限界のようです。

    2016年04月10日03時36分

    フンメルノート

    フンメルノート

    土星も木星も模様まで見えますね。凄い

    2016年04月10日08時20分

    シュウ !

    シュウ !

    本当に模様がクッキリで綺麗ですね!

    2016年04月10日08時51分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    おはようございます。 手でつかめそうにクッキリしてますね!

    2016年04月10日10時07分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんにちは。 素晴らしいです! これだけ写れば十分でしょう。

    2016年04月10日14時27分

    yoshim

    yoshim

    細かい模様までしっかり出ていて素晴らしいです。ただ、このカメラですともう少し大写しで(と言ってもセンサーサイズも小さいのでトリミングというよりやはり焦点距離の大きい望遠鏡で)撮った方がいいのかもしれません。 とか言いつつ私もさっき雲の切れ間から一瞬撮ってみましたが、あわよくば銀河もと思ったのでレデューサつなげて撮ったりしてました。

    2016年04月11日00時09分

    三重のN局

    三重のN局

    メーカーに入院中でしたか…すでに持っておられましたねm(._.)m 帰ってくるのが待ち遠しいですね(^^)

    2016年04月11日09時45分

    婆凡

    婆凡

    Hummel Noteさん、ありがとうございます。 目視だともう少しはっきりしているのですが、処理するとこんな感じになってしまいます。 なかなか難しいです。

    2016年04月11日18時23分

    婆凡

    婆凡

    Shuchangさん、ありがとうございます。 ピタって止まるようなシーイングの日が待ち遠しいです。

    2016年04月11日18時24分

    婆凡

    婆凡

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 今後遠ざかってしまうので、できるだけ撮影したいと思います。

    2016年04月11日18時25分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 私の屈折だとこの辺が限界のようです。今度違う鏡筒で撮影してみます。

    2016年04月11日18時26分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 実は、VC200Lを光軸調整と鏡面の清掃でメーカーに預けています。今週末には戻る予定なので、戻ったら撮影してみます。 ご指摘の通り、ED115Sでは、ちょっと厳しいかもしれません。

    2016年04月11日18時28分

    婆凡

    婆凡

    三重のN局さん、ありがとうございます。 先ほどメーカーから連絡が合って、今週末には戻ってきます。また撮影してみますのでよろしくお願いいたします。

    2016年04月11日18時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • 土星 2021_09_19T21_23_10
    • 環水平アーク 20190428
    • M81 190504
    • 木星 20-08-03 23-11-08
    • 木星 2021_08_28T22_13_23
    • らせん星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP