おおねここねこ
ファン登録
J
B
横浜公園の一角で撮影しました。沢山の方が見に来られてました。カメラマンの方は思ったより少なかったですが。ようやくお天気も安定してきたようです。仕事のほうもそろそろ終盤に差し掛かり、最後の詰めの時期になってきました。今度の5/1はまた出になりそうです。気を引き締めてと。気分転換のため、カメラを持って近場でACTIVE REST。手持ち、RAW現像、CPLフィルター、晴天。そろそろ鎌倉の写真もとりまぜてUPしていきたいと思います。「幼子の ダンサーみたい 声弾み」
変わったチューリップですね、初めて見ました^^ みんな仲良く顔をそろえてる感じです! ーー顔そろえ 春弾ませる 帽子かなーー(イマイチ^^;) by kenz
2010年04月29日15時11分
おおねここねこさんのすごさを実感です。 先日、チューリップ園で撮影してきましたが、こんなに情感たっぷりに美しく、 そして華やかに撮るのは、そう簡単ではないですね。素晴らしいです!!!
2010年04月30日00時37分
本当に綺麗ですね^^ 雨が続いていたのでとてもいい光を浴びて美しいですね。 光がとってもいい具合ですっごく好きです。 すごいなー光の使い方が完璧ですね!さすがです! ようやく春らしくなりましたかね?
2010年04月30日06時28分
陽光が透け花弁の色が柔らかく描写されてとても爽やかです^^ 灯台元暗しとはこの事ですね(ノω・、) もっと出歩いて身近な所でもいい撮影スポットを見付けないといけませんね(・・;)
2010年04月30日15時57分
はじめまして<(_ _)> ここに入ってきたのは おおねここねこさんのフィッシュアイの紅葉の写真 下から見上げた。。。 感動して私もデジ一へとステップアップし遊んでいます 考えれば考えるほど奥が深く無限の可能性を感じますが 突き詰めると、撮り手の感受性かなと思う日々。。。。 ありがとうございます
2010年04月30日22時51分
チューリップ。。。ホワイトに、イエローグリーンがキレイです 私も初めて拝見したような気がします。。。こちらのチューリップ(^^) とてもキレイな描写ですね
2010年05月01日16時01分
透きとおるような白い花びらがとても綺麗です♪ こちらでもあちこちでチューリップが咲いてるのを見ますが、 これだけの数が植えられてるところが見あたらないです(^^;
2010年05月03日00時18分
☆yuki☆さま>お越しいただき有難うございます。 恐らくは新品種だと思いますよ。透ける感じの花弁が 逆光でなお更輝いていた感じがします。 まこさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りで、小生も初めてです。いろんなのが毎年出てくるんですね。 白い花弁に茎の緑がついてる感じで、印象的でした。 カズαさま>お越しいただき有難うございます。 そういえばそんな感じがしますね。新品種だと思います。 カメラマン多かったですが、この品種はあまり人気がないみたいでしたよ。 鮎夢さま>お越しいただき有難うございます。 露光補正は一概には言えませんね。白を際立たせるために マイナス0.3にしてみましたが、+だとどんな感じでしょうか。 3段階で撮るとまた比較ができていいのでしょうが、RAWを主にしてるので 細かくは調整しておりません。 soucraftさま>お越しいただき有難うございます。 これは新品種だと思います。透ける感じがして なかなか魅力があると思うのですが、他のカメラマンの方は ほとんどここには撮りに来られなかったですね。
2010年05月03日19時45分
旅美さま>お越しいただき有難うございます。 赤レンガ倉庫のフラワーフェスタにいかれましたか。 参考になるかどうかわかりませんが、この構図がいいものかどうか。 ただ新品種なのには救われたところ多ですよ。 Gian328さま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただけると、嬉しいですね。 逆光で、透けるような花弁が良かったかと思います。 kenzさま>お越しいただき有難うございます。 返句までいただき多謝です。 色んな新種が出てきますね。これは透ける感じの花弁に 緑の筋が入っていて、目を引きましたよ。 xm220さま>お越しいただき有難うございます。 ご無沙汰しております。お元気でしょうか。 なかなか、チューリップは難しいですね。 球根を植えられたボランティアの方に感謝です。 らんたんさま>お越しいただき有難うございます。 「ランプの傘」。いい表現ですね。そんな感じです。 逆光で特に透けて見える感じがします。 恐らく、新品種だと思います。 Trevorさま>お越しいただき有難うございます。 桜が終わるころに、最盛期を迎えるので、ちょうどいい時期では? 群生を風景の中に入れて撮るもよし、、チューリップの群生だけも好し、 同色の中にポツンと違う色、または違う花を注目して撮るのも好し等々、 写真誌には一杯作例が載ってますよ。
2010年05月03日20時02分
katopeさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りですね。毎年色んな品種のが出てきて 楽しませてくれますが、この品種はあまり人気がないのか 他のカメラマンはほとんど撮りに来なかったですね。 リック・ディアスさま>お越しいただき有難うございます。 これは新品種だと思うのですが、逆光に透けて見える感じと、 緑色の筋がはいてるのが特徴で、目を引きました。 tomcatさま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただけると嬉しい限りです。 新品種と思われる、このチューリップ、透けて見えるようで ほんとに綺麗でした。 Riskyさま>お越しいただき有難うございます。 品種名まで見てこなかったので何とも言えませんが、 透ける感じと、緑色の筋が綺麗でしたよ。 10pointさま>お越しいただき有難うございます。 たまたまですね。新品種の透けるような花弁に 助けられました。背景の赤白の品種を上手い具合に植えてくれた ボランティアの方に感謝しなくてはいけないですね。 payzanさま>お越しいただき有難うございます。 構図がいいかどうかはわかりませんが、この新しい品種と思われる チューリップの透けるような感じと、緑の筋が上手い具合にマッチ して、良い具合に光が出たんだと思います。
2010年05月03日20時10分
Reneさま>お越しいただき有難うございます。 そんなことはないんですよ。逆光で撮るのが好きなので、 チューリップ花壇を回っていて、カメラマンの少ないところを見ていたらお気に入りがあったんです。新品種だと思うのですが、透けて見える感じと、緑の筋が印象に残ったものですから。 *キエーホフ公園?はチューリップで有名だったのような。 yo-さま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただけると、嬉しいです。見て頂いてこの季節を感じて頂けたら ほんとにうれしいですよ。透けて見えるような花弁、そして緑の筋。写した時の 感動がよみがえってきます。 VOLさま>お越しいただき有難うございます。 小生も初めてなんですよ。こんな色合いのがあるなんて思いもよらないですね。 他のカメラマンの方は、赤、黄、色変わりのほうへ行かれましたが、ここは ほとんど来られる方はいらっしゃいませんでした。 不良オヤジさま>お越しいただき有難うございます。 新品種だと思うのですが、何か違うものを見てるような気がしました。 背景の赤と白のが引き立ててくれて、植えた方に感謝したいと思います。 なっちんぐさま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただけると嬉しいですね。春を感じる花の一つですね。 遠いところへは行けないので、近場で探して撮ってみました。
2010年05月04日05時36分
毛糸屋さま>お越しいただき有難うございます。 久しぶりの上天気に花も笑ってるように感じましたよ。 この品種は透明感と緑の筋が特徴ですね。 Assamさま>お越しいただき有難うございます。 ほんとに気温の低い日が続きましたね。 おかげで花は長持ちしたんですけど。 やっぱり暖かくないと、なかなか春を感じられませんね。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 「春の陽だまり感」ですか上手い表現ですね。 ようやく天候も安定してきて、このGWはいいお天気が 続いてますね。 kazさま>お越しいただき有難うございます。 恐らくは、このチューリップ新品種だと思います。 透明感を感じられて、目を引きましたので撮ってみました。 A.C.T.ismさま>お越しいただき有難うございます。 ガラス細工の感じもしますね。また、ランプの形みたいな気もします。 新しい品種だと思いますが、透明感がありますね。
2010年05月04日18時22分
シーサンさま>お越しいただき有難うございます。 良いこと言われますね。近場だと、花の咲き具合も 大体分かるので、いい時期に行けますね。 春の花は特に花期が短いからそう思います。 Take&Labさま>お越しいただき有難うございます。 新品種の後ろのチューリップは良くある赤と白のです。 球根植える時に上手い具合に見えるよう、前もって 設計してあるんでしょうね。 hulaさま>お越しいただき有難うございます。 こちらこそはじめまして。今後ともよろしくお願いします。 この透ける感じの白、そして緑の筋のチューリップは 恐らく新品種だと思います。目立ってましたがあまり カメラマンの方には、人気がなかったですね。 チャピレさま>お越しいただき有難うございます。 動体写真の貴公子にそう仰っていただけると嬉しいです。 今年は気温が低かったせいでしょうか、ここには 蜂や蝶はほとんどいなかったような気がします。 kittenishさま>お越しいただき有難うございます。 光が綺麗ですか。特に逆光だからなんでしょうね。 背景も少し暗めに、目立つようにしました。 humさま>お越しいただき有難うございます。 こちらこそ、はじめまして。宜しくお願いいたします。 2009/11のFISH-EYEの紅葉見られましたか。 半年以上前ので恐縮です。たまたま良い状態の モミジに出会えました。 デジ1に進まれたんですね。お仲間が増えて嬉しい限りです。 時々訪れます。持論をコメントする場合もありますのでご容赦を。 みずじ~さま>お越しいただき有難うございます。 いつも丁寧に見て頂いているようで、感謝いたします。 他のカメラマンには、あまり人気がない品種で、 ロケーションでしたね。皆さん逆光がお好きでないみたいでした。
2010年05月04日21時25分
フリーザさま>お越しいただき有難うございます。 実際は透き通ってるわけではないんですが、 緑の筋がはいってるせいで、SKELTONの感じになるんでしょうね。 特に逆光で撮ってるので、透過光ではないでしょうか。 新品種のチューリップだと思います。 VANさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通り、品種改良を続けてるんですね。 何百年まえのオランダのバブルもそうでしたね。 逆光で透過光そして緑の筋がくっきり写ってるので メリハリがあるんでしょうね。 isaacさま>お越しいただき有難うございます。 逆光が上手く効いてくれたとのと、チューリップの 緑の筋が写ってるのでくっきりした感じになるんでしょうね。 PENTAファンがいらっしゃいましたね。 不出来なパパさま>お越しいただき有難うございます。 仰るように、恐らくは新品種だと思います。 逆光で撮ってるので透過光と緑色の筋が、くっきりとした 描写の感じになってるのではないかと思います。 BiBiさま>お越しいただき有難うございます。 丁寧に見て頂いたようで、多謝です。 この新品種と思われるチューリップは、緑の筋で くっきり感があり、かつ透過光も綺麗な感じがしますね。 ひろぶうさま>お越しいただき有難うございます。 嬉しいお言葉、有難うございます。お花もほんと、喜んでますよ。 やっと天気も安定してきて、GW中も結構いい天気ですね。 Kontackyさま>お越しいただき有難うございます。 昭和記念公園はもっと植えられてるんですが、小生のとこからだと 2時間以上かかってしまい花の具合も良くわからないので、近場にしてみました。 恐らく新品種のチューリップだと思いますが、透ける感じと緑の筋が特徴ですね。 taizanさま>お越しいただき有難うございます。 やっとお天気も安定してきて春本番になってきました。 そちらでは桜満開なんですね。すぐチューリップ、つつじと 目白押しとなる季節ですね。
2010年05月04日21時46分
coba.さま>お越しいただき有難うございます。 お忙しい中、丁寧に見て頂いたようで多謝です。 この品種は、新しいものだと思います。 透明感と、緑の筋と、印象的でしたよ。 Seasideさま>お越しいただき有難うございます。 恐らく新品種だと思います。透明感と、緑色の筋が 爽やかさを感じさせてくれるんでしょう。 やっと天候が落ち着いてきたと思ったら、夏日一歩手前などと あい変わらず、気温変動があるようなGWです。
2010年05月04日21時51分
ronjinさま>お越しいただき有難うございます。 逆光は綺麗ですね。たまたま背景になっているチュウーリップですが 球根を植えてくれた方に感謝々々ですよ。
2010年05月05日05時12分
ぶらっくこーひーさま>お越しいただき有難うございます。 小生にとってもいつも難しいですね。何かご参考になれば幸いです。 急に気温が上がって、昨日など夏みたいでしたね。
2010年05月07日04時35分
TR3 PGさま>お越しいただき有難うございます。コメント遅れて申し訳ありません。 緑の葉脈のようなものが花弁に入ってるおかげで、透けて見える感じがします。
2010年05月14日19時52分
☆yuki☆
やったぁ\(^▽^)/ こんばんは♪ 一番乗りです(笑) 白いチューリップ?ですか? バックのピンクとのコントラストが可愛くて好きだなぁ・・ 春ですね~~~(⌒-⌒)
2010年04月29日00時18分