ayamiya
ファン登録
J
B
昨年の今頃は 花と蝶を撮ってました。今年は、蝶がまだ少ない感じです。
虫撮りと花撮りにE3、E30っていいですね。 換算焦点距離2倍と被写界深度の深さと可変モニターが武器になり魅力です。 まだ高値がついていますが中古でE30を買っちゃおうかな~。(=^.^=)
2010年04月29日01時40分
ジャイロ さん 久々 使ってみました。 このレンズは、天気が良いと 素晴らしい解像度を発揮します。 (暗いと オリ機のノイズが悩ましくなります 涙)
2010年04月29日18時37分
美のP! さん フォ-サ-ズも利点がありますね。 私はフォ-サ-ズから始めました。全機種買って、今,手元にはE-520, 620, 30, 3, pana LC10を残して、所有してますが、それぞれに特徴と思い出があります。 (キャノ機を併用し出して、ノイズ解決で、今はキャノ機が多いですね) しかし、花、マクロでは、520が一番 使い馴れてます。
2010年04月29日18時45分
ビ-ト さん 有り難うございます。 50-200は とっても素敵なレンズだと思います。 AFも抜群に速く、色合いは素敵です。 フォ-サ-ズですから100-400相当ですが、野鳥となると500前後は欲しい~~ ここが悩ましいですね。
2010年05月04日22時09分
taka357
ベニシジミですね。私の好きな蝶です。タンポポに止まるベニシジミを狙っていましたが、あまりいいのが撮れずに苦戦しています。今月は天候不順でしたね。暖かくなったら蝶撮ってUPしてくださいね(^^)
2010年04月28日21時22分