写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

頑張って生きた証

頑張って生きた証

J

    B

    先日撮ったヒオドシチョウです。 このチョウは初夏に産まれて、夏・秋・冬を乗り越えて翌年の春まで生きるので 今頃みられる個体はボロボロです。 この個体もすっかり色褪せてしまい、翅の縁が擦り切れたり欠けたりしていました。 でもこれは、夏の暑さとか、台風とか、冬の風雪をも乗り越えて生き抜いた証です。 私は逆にカッコイイとさえ思います。 タムキューで撮ろうとしましたが俊敏でとても近づけず 400ミリにテレコン付けての撮影です。 こんなにボロボロになりながらも、元気に飛び回ってましたよ!

    コメント13件

    バジル2022

    バジル2022

    明るい陽射しを浴びて、ふきのとうの花の上で、待ち遠しかった春を満喫中ですね♪ 私も撮りましたが、痛々しいほどボロボロでした。 でも、彼も元気に飛んで行きました(*^_^*)

    2016年04月07日21時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん この時期に見られる越冬明けのチョウたちは、みんなボロボロなんですよね。 あの長く厳しい冬を耐えて生き抜いたんだから無理もありません。 彼らはこれから最後の力を振り絞って、 恋の季節を迎え、産卵して死んでいきます。 見事な生きざまだなと思います^^

    2016年04月07日21時56分

    chii☆

    chii☆

    本当にカッコいいです˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊ 蝶も冬を越すんですね〜‼︎ いつも勉強になります❗️

    2016年04月07日22時31分

    Biwaken

    Biwaken

    ぼろぼろになった翅も、今まで生き延びてきた証なんですよね! もう一息、素敵な相手を見つけて、子孫を残す為に頑張って欲しいですね^^ ぼろぼろですが、とても美しい姿ですね!

    2016年04月07日22時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chii☆さん そうなんです。 こんなふうに冬を越すチョウは意外にたくさんいるんですよ! ボロボロになりながらも懸命に生きる姿は美しいと思います^^

    2016年04月07日22時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 何でこんなにボロボロなのに、あんなに機敏に飛べるんだろう!と思うほど 元気いっぱいに飛んでいましたよ! きっと元気な子孫を残すんじゃないかと思います^^

    2016年04月07日22時51分

    K。

    K。

    こんばんは。 私も越冬蝶を気にしてますが、まだみていないです。 春にこの姿見ると、勇気がでますね(^-^)

    2016年04月07日23時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    K。さん そうなんです。 こんなにボロボロになりながらも生き抜いた姿に、毎年私も心を打たれます。 頑張ったんだなーと思いますよね! 本当に凄い奴らです^^

    2016年04月07日23時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chunchunさん ヒオドシチョウは成虫になってから10ヶ月ぐらい生きるので その間に、こんなふうにボロボロになってしまうんです。 大変だと思いますが、これが彼らの宿命ですね。 毎年春先に見かけるたびに、 凄いなーと敬意を込めて撮らせてもらってます^^

    2016年04月07日23時33分

    Pleiades

    Pleiades

    命は、時にはあっけないほど脆く、また時には思もよらず強靭で、不思議ですね。 この華奢な体で越冬し、10ヶ月も生き延びてきたとは!! すごいことですね。

    2016年04月08日21時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん そうなんです。 ヒオドシチョウはチョウの中では大型ですが、 それでもこんな華奢な体で10か月も生きるということは凄いことだと思います。 小さな虫なのに、凄い生命力、力強さですよね!

    2016年04月08日21時20分

    asas

    asas

    キャプションを読んで作品を拝見すると ちょっと感動モノですね。 ボロボロの羽根に生き様が出てますね。 明日から頑張ろうと思います(^^♪

    2016年04月10日22時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん そうなんです。 色褪せてボロボロになった翅が、彼の生きざまを物語ってますよね! 小さな虫たちも頑張ってますね^^

    2016年04月10日22時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 枝の上からこんにちは!
    • 雪ん子
    • 君を守って生きていく
    • ホオノキの葉裏で
    • 久しぶりに雪の中で
    • 緑を映した渓流にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP