写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

ヘビイチゴの蕾

ヘビイチゴの蕾

J

    B

    いつもの公園、小川沿いの草むら。 ヘビイチゴの黄色い蕾。 朝露に濡れてとても綺麗でした。

    コメント6件

    kazu-p

    kazu-p

    ヘビイチゴももう咲く時期なのですね、小さな花なのにナイスな切り取りですね(^ ^)

    2016年04月07日20時54分

    torijee

    torijee

    子供の頃、 ヘビイチゴを見つけると、よく摘んでその場で食べました。 決して甘かったりおいしかったりではありませんが、 独特の香りだったのか、どこか気に入っていました。 ただの食い意地が張ったガキだったんでしょうね(^^) 滴をまとった開きかけの黄色の瑞々しさが、とても可愛いですね。

    2016年04月07日22時11分

    4katu

    4katu

    こんばんは、懐かしい花ですね、、、!! 関東ではあまり見かけないかも、、、(^.^)/~~~

    2016年04月07日22時29分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 久々に(と言っても、5日ぶり位ですが・・・)公園に行くと、色んな花が咲き始めていました。 あちこちで、小さな植物たちの花が咲いていて、春が来たなぁと改めて実感しました。 生き物達もよく見かけるようになって、被写体に困らない季節になりましたね。 逆に、私にとっては被写体があちこちにありすぎて、困る季節にもなりました^^; 朝露に濡れた姿、とても綺麗でした!

    2016年04月07日22時43分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 torijeeさんは、子供の頃食べてたのですね! 私は子供の頃もよく見ていましたが、なぜか食べると毒があるという話を聞いていて、食べた事はありません^^; 実際には毒は無いようですが、何故そんな話がまことしやかに流れていたのか・・・。 朝露を纏った姿が、とても綺麗でした。 もうしばらくしたら、赤い実になりますね。

    2016年04月07日23時33分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん ありがとうございます。 4katuさんの方ではあまり見かけないのですね。 私も、子供の頃よく見かけた花なので、とても懐かしく感じます^^ その頃は、赤い実には毒があるという話が流布されていましたので、触れた事はありませんでした。 結構色んな所にたくさん咲いていましたね。 朝露に濡れて輝く姿が、とても綺麗でした!

    2016年04月07日23時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 大待雪草の開花
    • 切株の幼木
    • 山茶花の香り
    • 枯葉の大待雪草
    • 雪が舞う菜の花畑
    • 満開の初御代桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP