写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湯壱郎 湯壱郎 ファン登録

2016 S-GT公式テスト@FSW (その5)

2016 S-GT公式テスト@FSW (その5)

J

    B

    坂東商会の坂東社長が監督するチームUPGARAGEの86。ロールした車体の右フロントが地面スレスレでした。自分が撮影した写真の中ではこのマシンとMOTUL GT-Rが接地ギリギリセッティングでした。グローブが派手なおかげでドライバーの動きが分かります。しかし、上下のカメラホールの枠が頂けないですね。

    コメント6件

    ひでやん

    ひでやん

    コーナーを旋回して 立ち上がるスピード感のある 写真ですね!リップすれすれ(笑) ワイドボディの86カッコいいです

    2016年04月07日21時36分

    hiro0422

    hiro0422

    あのカメラホールから抜いたんですか!凄いですね〜 自分は横着してフェンス2枚抜きをします^^;

    2016年04月07日22時49分

    湯壱郎

    湯壱郎

    ひでやんさま コメントありがとうございます。 スピード感を表現できたのなら嬉しいことです。リップはもう指も入らない位スレスレですね。 ベースとして使われている車両の中でも街中でよく見かける車種なので、ワイドボディなんかを見ると通常とは異なる特別仕様感がありますね。

    2016年04月07日23時29分

    湯壱郎

    湯壱郎

    hiro0422さま これを見て何処から撮影したかお分かりになることに驚いています。。。 フェンスって2枚抜けるのですか?初めて知りました。もう説明不要かと思いますが、手前のフェンスの上から頭を出して、奥のフェンスにあるメディア用カメラホールを使いました。よって自分の前にあるカメラホールをメディアの方が使用されると、後頭部のドアップという特殊な写真が量産されます。この時はカメラホール前でオニギリをモグモグされており、何だか切ない気持ちになりました笑。「サーキットでピクニック」という題材に変えて撮影する位の器が必要ですね。

    2016年04月08日00時14分

    EXCEED BLUE

    EXCEED BLUE

    はじめまして。 お気に入り&ファン登録ありがとうございました。 この場所も、もう少し穴サイズが広ければ 上下にフェンスが入らなくなって良いのですが…(^^; 撮影も大変ですがポイント探すのにも一苦労しますね(笑) 今後ともよろしくお願い致します。

    2016年05月11日23時09分

    湯壱郎

    湯壱郎

    EXCEED BLUEさま はじめまして。こちらからファン登録させて頂いたのに、ご挨拶が遅れてしまい、大変申し訳ありません。 ご指摘の通り、カメラホールがあと10センチ大きければ…なんて考えてしまいます。しかしながら、各サーキットで歩き回っておられる方は写真を見て何処で撮影しているのかお分かりになるのですね。凄いです。 写真のアップ頻度は低いですが、今後とも宜しくお願い致します。

    2016年05月12日19時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湯壱郎さんの作品

    • 光るドーナツ
    • 日本製 直列六気筒機関
    • GOLD MEDALIST (S-GT Rd.5 FUJI)
    • スリーワイド
    • モーターファンフェスタ2017
    • No.1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP