- ホーム
- Grand Seiko
- 写真一覧
- 桜空に馳せる
Grand Seiko
ファン登録
J
B
J
B
風景、古代の思考を抱え我が心を魅惑する。 何故、彼らはこの道を歩いたのだろうか。。。 今日は全道で快晴で、冬季にも赴いた廃駅撮り鉄Σp[【◎】]ω・´) 相変わらずの桜ブームではあるが、北海道は5月ではないと咲かない\(^o^)/ 空は、そんな切望している余に感涙のガッツポーズ必至の”桜空”を魅せてくれた。
初めまして。 このポイントを探して右往左往しましたがわかりませんでした… なので無理矢理撮影出来そうな場所を探して撮りました(笑) よろしければポイントを教えて頂けないでしょうか?
2016年04月07日09時41分
以前の作品にもありましたが、鉄にも目覚めたのですか? TVでは連日桜の映像ばかりで、なんだか歯がゆいですよね(^^; まだ少し先の話ですが、GW頃に桜が咲けば洞爺湖方面に撮影に出る予定です。
2016年04月07日19時04分
尚。氏、コメントありがとうございます。 日中の撮影は、冬季よりも物足り無かったので、マジックアワーを狙いました。 左半分が「新緑」になるシーズンにまた撮影しに行きます^.^ 自宅から車で15分、自転車なら30~45分の北海道屈指!の撮り鉄スポットに恵まれています。 Taisei48氏、コメントありがとうございます。 私も最初は右往左往で諦め掛けていたところ、小道を発見! 『View Cafe近郊』とまでしか公開では教えられません^^; Studio56氏という、道民カメラマンの作品も飾っていました。 http://photohito.com/user/40459/ (本サイトでは休戦中・・・) くれぐれも崖から落ちないで下さいね(  ̄▽ ̄;)b GOOD LUCK! Blue ocean氏、コメントありがとうございます。 近所に理想に近い撮り鉄スポットがあって良かったです^^ ちょっと現像によりノイジーなのが残念ですが・・・笑 Air Bear氏、コメントありがとうございます。 あまりに天候が良かったので、体力錬成を兼ねて撮影してきただけです笑 実は、裏Sapporo夜景は「奥三角山」と迷ったのですが、まだまだ寒そうだので、 無難な方を選びました。北海道は残雪ないしはモノクロのみなので写真としてはイマイチですね。 私も洞爺湖、室蘭そして静内辺りは画策しています(`・ω・´)
2016年04月07日21時15分
尚。
あ!ここは以前UPしてらした秘境ポイントですよね。 夕暮れのいい雰囲気、流石です 近場なのにこんないいポイントがあるなんて(;;
2016年04月07日09時05分