ジャイロ
ファン登録
J
B
コンチェルトもLX3で撮ってみました。 WBは、蛍光灯です。
麻美♂さん、コメントありがとうございます。 神戸は月と金星くらいしか見えませんので、 それで街を星の様に飾ったのかもしれませんね。 100万ドル・1000万ドルの夜景なんて言われていますが、 大昔に冬の青森で見た天の川が1番記憶に残っていて、 勝るものは神戸にはありません。 とても贅沢な欲かもしれませんが、今一度見てみたいです。
2010年04月28日22時27分
私もLX3もってますが、 素敵なカメラなのに、最近使ってません。 ライカのレンズを素敵に使っておられますことに、敬服です。 時間があれば、もう一度 中華街散歩して、 クリスタルビルにも 行ってみたいです。
2010年04月29日06時19分
ayamiyaさん、コメントありがとうございます。 LX3、夜間に威力を発揮するカメラですねぇ。 なので旅や旅行には使えるカメラです♪ 中華街で腹いっぱい食べて、 クリスタルビルから夜景を見のも良いかも〜♪
2010年04月29日09時58分
hesseさん、コメントありがとうございます。 プラスチック製とは言え、仮にもライカの商標を許されたバリオ・ズミクロン、コンデジでは最高のレンズだと思います。 ヌケが非常に良く、キレイな空気も汚い空気もマジに写してしまいそうなレンズですね♪ このカメラ、間違いなく傑作です!
2010年05月04日07時32分
麻美♂
きれいですね。 低ISOで画質に艶があるというかなんというか。 長時間露光って殆どしないので、たまにこういう夜景を見ると 世界が違い ぼ~っとしてしまいます。 港のある所に行けば 気分も変わるのかも?しれませんね^^;
2010年04月28日06時50分