写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

D7200の高感度性能 iso25600

D7200の高感度性能 iso25600

J

    B

    2月に大桟橋に出かけたときにD7200の高感度性能を調べるために、ISOを3200から 25600まで変えて撮ってみました。(カタログ上は常用25600) この写真をハガキサイズに印刷してみましたが、細かいことを言わなければ普通の人には 違和感ないと思います。

    コメント16件

    ninjin

    ninjin

    なるほどノイズをうるさく感じませんね。 DXセンサーでもこのレベルに到達した のですね、10年前のカメラを常用して いる小生には驚愕の性能です。

    2016年04月04日16時01分

    シュウ !

    シュウ !

    またニコン機が欲しくなります(^_^;)

    2016年04月04日18時26分

    hiro0422

    hiro0422

    今までこんなISO感度は拡張で緊急避難的にしか使えなかったのに もう言われないとISO1600くらいかなぁなんて思っちゃいそうです。 ほんとすごいノイズレス!

    2016年04月04日20時34分

    mint55

    mint55

    素晴らしいです(^^♪ 未知の世界~~(^_^)v

    2016年04月04日20時46分

    sokaji

    sokaji

    ninjinさん; ありがとうございます。 一つ前のモデルD7100と比べても凄い進化だと感じました。

    2016年04月04日20時49分

    sokaji

    sokaji

    Shuchangさん; ありがとうございます。 D7100でこれですからD500、ましてはD5なんてどんなんでしょうね。 想像がつきません。

    2016年04月04日20時50分

    sokaji

    sokaji

    hiro0422さん; ありがとうございます。 私も撮って画像をPCで見て何度もexifデータを確認しました。 最近のカメラの進化は凄いですね。

    2016年04月04日20時54分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 EXPEED4でこれですから5ともなると・・・想像がつきませんね。

    2016年04月04日21時00分

    yoshijin

    yoshijin

    d7200は高感度性能がかなり進化してますね~。 夜景を撮る場合d7100での手持は使い物になりません。

    2016年04月04日21時01分

    sokaji

    sokaji

    川鴉さん; ありがとうございます。 仰る通りでD7100では手持ちでの夜景撮影は諦めていましたが・・・ 連写性能も含め、D7200はD7100とは別物と云っても良いですね。

    2016年04月04日21時17分

    yosshy99837

    yosshy99837

    このサイズなら、十分ですね~

    2016年04月04日22時42分

    どらちゅい

    どらちゅい

    おはようございます^^ 手持ちでこれだけ撮れたら満足ですよね♪ 私のような田舎住まいだとISO25600でも足りないかもしれません(笑)

    2016年04月05日07時51分

    湯壱郎

    湯壱郎

    25600!!そうは見えないです。 私は感覚で1600上限にしていますが、sokajiさんのように撮り比べて評価している訳では無いのでいい加減なものです。本来は自分で比較評価して許せる上限を決めるのが正しい姿なのでしょうね。先日ニコンのHPを覗きまして、D500が動体の撮影に良さそうだと軽い気持ちでお値段調べて即座に諦めました。。。

    2016年04月05日23時19分

    sokaji

    sokaji

    yosshy99837さん; ありがとうございます。 L版なら大丈夫でした。

    2016年04月06日20時11分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 確かにもっと暗いところだと厳しいでしょうね。 シチュエーションによると思います。

    2016年04月06日20時12分

    sokaji

    sokaji

    湯壱郎さん; ありがとうございます。 このときは良い機会でしたので色々と試してみました。 勿論どんな場面でもというわけにはいかないとは思いますが みなとみらいの夜景くらいの明るさがあれば何とか大丈夫ですね。 それにしても撮った本人が一番驚きました。

    2016年04月06日20時15分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • MINATOMIRAI NIGHT VIEW その3
    • みなとみらい全館点灯2018 その2
    • ダブル その3
    • 静かな朝
    • 母港で NIGHT STAY
    • みなとみらい全館点灯2017 その5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP