Roku_taro
ファン登録
J
B
日中の屋外。。。 全然マスク効果を出せない…(;´・ω・) どうしたらイメージの画が出るのか全くわからなくなってしまい挫折寸前でした(T_T) あれこれ2時間以上色々と工夫を重ね、何とかイメージに近づけることができました(*^^)v さくら2016…Roku_taroバージョンです
kittenish さま こんばんは(*^^*) もっと簡単に撮れる想像だったのですが… テーブルフォトの時と違い、かなり苦労してしまいました(^_^.) コメントありがとうございます(^^ゞ
2016年04月03日18時32分
kareid@韓 さま コメントありがとうございます(*^^*) 現地に色々な道具を持ち込んで撮影しました(*^。^*) カメラ、ストロボ、三脚2台、ガラス板、霧吹き、etc... 周りからは変人に見えたかも知れません(笑)
2016年04月03日18時37分
OSAMU α さま いつもありがとうございます(^^♪ 柔らかい描写の理由は、、、 さくらボケを作る為に試行錯誤した「霧吹き硝子板」の影響であります(*^。^*) 霧吹きした水滴のついた硝子板を、桜とカメラの間に配置して撮影しています(*´ω`)
2016年04月03日18時42分
ぽり さま こんばんは(*^^*) 霧吹きした硝子板にストロボ発光し、さくらマスクでさくらボケを演出していますね(*´ω`) 苦労しましたが、何とかイメージに近い作画に行き着きました(^_^.) 嬉しいコメントをありがとうございます(^v^)
2016年04月03日18時45分
ちーくん さま 嬉しいコメントをありがとうございます(*^^*) 今回は、屋外という条件違いの撮影だった為に、全く想定のボケが出ず、挫折寸前でしたが頑張りました(^_^.)
2016年04月03日18時49分
かみ。 さま コメントをありがとうございます(*^。^*) 後ろのようにみえる桜のボケは、実は…手前に発生させています(*´ω`) ストロボの反射により水滴を発光させ、さくらボケを作っています('◇')ゞ
2016年04月03日18時51分
tyottohobby さま こんばんは(^^♪ 霧吹き硝子板がさくらボケの他にフレアー現象も併発したので、柔らかい描写となりました(*^。^*) コメントをありがとうございます(^^ゞ
2016年04月03日18時54分
やっぱりRoku_taroさんは凄いです。 自分の思うように撮れるまで妥協をしない。。。。。。。 私なんて本当に思うように撮れていないです。 いつも気遣ってくださりありがとうございます!
2016年04月03日20時34分
蒼い海を渡る白いイルカ さま こんばんは(*^^*) いえいえ(;´・ω・)そんなカッコいいものではないですよ(;´∀`) 今回はホントに挫折寸前の諦め一歩手前でした(^_^.) 蒼い海を渡る白いイルカさんの作品は、美しい表現でホントに素晴らしいと思います(*^^)v
2016年04月03日20時48分
僕もやったので気持ち解ります めっちゃ難しいです・・・ 玉ボケで普通に撮ったほうが簡単って思いました 淡い桜の雰囲気流石です、もう一度チャレンジしてみます^^
2016年04月04日12時11分
t.t.chopper さま 気持ちをわかって頂き嬉しく思います(*^^*) 激ムズでホントに挫折ギリギリでした(・・;) ハイライトの反射光源調整が、後ボケで作るのは難しく、板硝子に霧吹きして水滴を塗布し、その水滴に向けてストロボ照射により強制的な反射光を作り出して前ボケで桜ボケをコントロールしました(゜ロ゜; 一応、前ボケ演出の想定もしていたので、板硝子と霧吹きを持参していましたが…無かったら玉砕でした(@_@) いつも感想をコメント下さりありがとうございます(^○^)
2016年04月04日12時31分
桜型のボケ、写真初めてみました!! かなりギミックのこだわった作品ですねっ! どのような機材セッティングで撮影しているのか雰囲気がわかる写真を見ていたいなと思いました!!
2016年04月04日14時24分
Kappa_Ryu さま コメントをありがとうございます('◇')ゞ 手法はコメントの通りです(*^。^*) また撮る機会あった時、撮影の雰囲気アップしますね(*´ω`)
2016年04月04日19時44分
micomico さま ご訪問、コメントをありがとうございます(^v^) 中々上手くいかない撮影でしたが、そのように言って頂き報われます(*^。^*)
2016年04月04日19時46分
遅くなりました^^; さすがです!ただのサクラの写真にしないところが! マスクの効果でサクラのボケを散らすとは… これぞRokuワールドです! 誰も思いつかないアイデアですよね〜^ ^ 苦心の作品、魅せて頂きました(*^^*)
2016年04月04日23時03分
Teddy_y さま コメントありがとうございます(^○^) 階調に弱いAPSーC機なので、ピーカンより階調を潰さないで済む曇天撮影が好きです(^ω^)♪ 今回は撮影道具が多く、撮影を始めるまでに時間を要しました。 中々イメージ通りの画を出せなかったので、ホントに挫折寸前でした(@_@)
2016年04月05日07時19分
仏女55 さま コメントありがとうございます(^ω^)ノ 今回は苦労しました(゜ロ゜; 苦労した分、『自分データ』をかなり集積しましたよ(^ω^)♪
2016年04月05日07時28分
oldcat さま コメントありがとうございます(^○^) 今年の桜はこのイメージで撮ろうと決めていました(^ω^)♪ テーブルフォトとは勝手が違い苦労はしましたが、だいたいイメージの作画になり良かったです(*^^*)
2016年04月07日08時29分
おはようございます! 昨日、にせぶさんの写真展に行って来ました〜^ ^ ご本人にもお会いすることが出来て感激しました。 いろいろお話もさせて頂きまして、撮る時の極意まで包み隠さず 教えて下さいました。サイトでのイメージとは違い、とても 気さくなかたでしたよ〜^ ^ ツーショットで写真撮っていただいて、あとサインまでいただいちゃいました(笑) でも快く受けて頂いてすっごく嬉しかったです^ ^ やはり大きく額装された写真はかなりの見応えでしたよ〜。 今日までは会場にいたっしゃるようです。 そうそう今度、ssgoldさんとオフ会に参加するために名古屋まで行って来ます。 今から楽しみです^ ^ Rokuさん、撮影技術を駆使した桜のお写真素晴らしいです! いつもリスペクトです〜(*^^*)
2016年04月09日09時05分
kittenish
まるで絵画の様で そして綺麗ですね^^
2016年04月03日12時35分