湯壱郎
ファン登録
J
B
新型Audi R8 LMSです。アウディらしく落ち着いたカラーリングですが、非常に格好の良い車両ですね。写真の話ですが、SSが1/100以下を切ると途端に難易度が上がるような気がしました。あまりに上手く撮れないためカメラ側の設定や、レンズの手振れ補正、カスタムモードを弄って原因のあぶり出しをしても、全て「撮影者が悪い」という結論になり面白かったです。良い練習が出来ました。トリミングのみ実施
hiro0422様 コメントありがとうございます。何か上手くいかない事があると自分以外のせいにしたくなっちゃいますね。現実から逃げられて楽ですから笑。しかし、今回はたっぷり一人の時間があったので原因は何なのかを落ち着いて分析することができました。私レベルの写真で機材が悪いとなると買い換え以外に成果を得る方法が無くなってしまうのですが、自分のせいだと改善の余地があるということなので楽しくなってしまいます。まだまだ試さなければならない事は沢山あるの少しづつでも精進します。
2016年04月02日01時52分
沢山撮った中で一枚でもいいのがあると問題は腕ということになりますよね。 私も最近飛行機を撮るのですがロクな写真が撮れず機材のせいだと思ったのですが、 一枚凄くピントが合った作品があり、これは機材がではなく腕の問題なのだと認識させられました。
2016年04月02日12時44分
sokaji様 全くご指摘の通りですね。一枚でも良いものがあると、その画が取れるということですから。もう打率を上げる為には練習あるのみなのですね。実際、今回の撮影では約4時間撮り続けましたが、最後の方は歩留りが少しよくなりました。無駄な撃ち方をしなくなるといった印象でしょうか。まだ伸び代があるんだと自分を勇気付けています笑。
2016年04月02日23時12分
hiro0422
それはみんな思うことなんでしょうね〜 自分も打率が低いのはピント精度のせいだ!とか思って今カメラとレンズを調整に出してます でもきっと結果は「問題なし」なんだろうなぁと覚悟してます(笑)結論は撮影者の腕ってことになりそうです^^;
2016年04月02日00時00分