- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- フキノトウの上で
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
フキノトウの淡いグリーンの花の上で ルリイロスカシクロバを見つけました。 早春に発生する蛾の仲間で、一見地味なんですが 半透明の黒いシースルーの翅や腹部の藍色のメタリックな色合いが綺麗なんですよ! フキノトウの小さな花の蜜を吸ってましたが、どんな味なんでしょうね? フキノトウだけに、ちょっぴりほろ苦かったりするのかな?なんて思いました^^
chii☆さん いつもコメントいただきありがとうございます^^ この虫の造形の見事さを分かっていただき嬉しいです! フキノトウもよく見ると綺麗なんですよね! 蜜はやっぱりほろ苦いんでしょうかね?
2016年04月01日20時59分
Biwakenさん とてもマイナーで地味な昆虫ですが こういう誰も撮らないような虫が結構好きだったりします^^ フキノトウの花、よく見ると綺麗ですよね!
2016年04月01日23時02分
フキノトウの花って初めてみました!! こんなかわいいお花が咲くんですね~(*^_^*) それにしても超望遠からこんな素敵なマクロまで・・・ やっぱりすごい方だ~(>_<)
2016年04月02日09時03分
◇ゆっき◇さん そうなんです。 フキノトウの花って、よく見ると可愛いですよね! 虫がいなくても良かったのかもしれませんが 生き物を見つけると撮らずにはいられなくなる特異体質な私です(^^; 全然凄くないですよ! 生き物たちと機材のおかげです^^
2016年04月02日09時13分
Pleiadesさん ありがとうございます^^ 今年の冬は雪が少なすぎて物足りない冬でしたが そのかわりこうして、マクロで小さな生き物や花を撮れる季節が早くやってきました。 被写体となってくれる生き物たちとタムキューのおかげで撮れた1枚です。
2016年04月02日21時05分
ロバノパンヤさん いつもサルやカモシカを撮ってる山は、まだ桜も咲いてませんが 街中は桜がチラホラ咲き始めましたよ! まだまだ虫の姿は少ないですが、 こんな虫の姿も見るようになりました。 春ですねー^^
2016年04月04日00時26分
chii☆
シースルーの翅に、触覚の細かい所まで映ってて凄いですね〜(✪̼o✪̼) フキノトウの花もアップで見ると、ああいう風なお花✿だったんだ〜と感動してしまいました♡ フキノトウの花の蜜…ちょっぴり苦そう(笑)
2016年04月01日20時29分