SIDE
ファン登録
J
B
二ホンモモンガ 目がビー玉みたい。 もう一枚、高感度の写真。 (前の写真もそうですが、自分好みに現像してます) 肉眼でも、良く見ないとどこにいるか分からないくらい暗いです。 高感度性能にもびっくりですが、この状態でAFが効くのに驚きました。 その点は間違いなくD810より上です。 投稿したEXIFには65535と表示されてますが、10万2400です。 (アクリルガラス越し)
ノースバードさん ザラつきは結構出てます。普段使うことはないと思います。 モモンガは、特に滑空しているところを直接見てみたいですね。 尾が方向陀になるらしいですが、どんな感じなんでしょう(^^
2016年04月01日22時40分
とても興味ある結果ですね、実機での高感度特性レポートどうも有り難うございます。 D5Sが出たら、買いかな? なんて感じで様子見てますが、とんでもなく低照度下でのフォーカス性能は素晴らしいですね。 これだけ性能が良いと、応用範囲も広いですね。 動物撮影はおろか、風景、夜景にレースなどのスポーツ系も追尾は楽になるでしょうね。 タッチシャッター使えると、とっさの動物撮影にはブレ防止効果ありと考えますね。 エンジョイされて下さい、私は指くわえて次期モデル待ちに入ります(笑)
2016年04月01日23時33分
Takechan7さん 中央 -4EVのAFは、僕でも違いが分かりました。大したものだと思いました。 D5sだと更に磨きがかかるでしょうね! 手に入れたらレポートお願いします! タッチシャッターはコンデジで何度か試したことありますが、AFフレームが正確でないので、 動きものだとかえって狙った所に合わないと感じた記憶があります。 もう暫くすると、動画から静止画切り出しが普通になると思いますが、その時もピントコントロールを 自分の思う所で瞬時に合わせられるかどうかかな、と思ってます(^^
2016年04月02日01時00分
jimkko
高感度は流石ですね! 素晴らしいです^^d
2016年03月31日22時16分